![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31086750/rectangle_large_type_2_2483412e1db076e28bf8d310c1df0650.jpg?width=1200)
WOLTの聖地
広島のフードデリバリー業界(主にウーバーイーツ、ウォルト)には「聖地」と呼ばれている場所がある。
それは「袋町公園」。
なぜ聖地かというとそこにいれば安定して注文を受けることができるというとても東西南北全ての中心地がここなのだ。
最近はウーバーイーツの配達員が増えてきて地蔵しないと鳴らない現象も起きているが...
地蔵ー注文を取るために人気の加盟店の近くで待機すること。サッカーで言うならポジショニング。
鳴りが落ち着いたりしたらとりあえずみんな自然と聖地に集まりだす。
写真はカブの撮影タイム。笑
配達業は基本的に孤独な仕事なので、仲間や情報を求めて自然と人がここに集まってくる。
東京でブクロと言えば池袋だが、広島でブクロと言えば袋町だ。笑
はたからみるとこんな感じ。(ふくろうさん撮影)
完全にブクロのカラーギャングだ。笑
ここではウーバーイーツ もWoltも関係ない。
みんな仲良し。
というより両方の会社を使い分けていて、いわゆるハイブリッド型配達員が多く存在する。笑
ウーバーイーツ、Woltの聖地メンツでBBQも行われた。
みんな仲良いね。
ってかチャリの数ヤバい。笑
そんな感じでみんな平和に仲良くやってます。
広島は歴史上平和の街で戦争反対だからね。笑