これからを生きる力 by秋田大学かける
VFBA✖︎ジブン episodo2 かける@秋田大学
今回も読んでいただいてありがとうございます。かけるです。
部活動で先輩方が就活のため引退しました。2年後には自分自身もそうなると考えると、そろそろ働くことに関して真剣にならないといけない歳になったことを実感します。
さて。
今回お題をいただいた国際エデュイメント協会さんの理念が「これからを生きる力を育てる」ということで…。多様性が尊重されつつあるこの世の中、割りかし生きやすくなってるんじゃないかなと感じております。
仕事もライフスタイルも人それぞれです。そのなかでこれからを生きる力を考えたとき、必要なのはどんな力でしょうか。
英語、プログラミング、資格なども人生を豊かにするための武器の一つですよね。最近では資産運用なんかがトレンドではないでしょうか。
ただ、必要な要素は人それぞれ違います。その必要なものを選ぶ力、自分の人生を選択していく力がこれからを生きる力の根本的な要素ではないでしょうか。
また育成の効果を受けるアクターは学生や子供だけでしょうか。大人はもう成長しなくていいんでしょうか。
など、問題の本質や別の捉え方を深掘りしてたら時間があっという間に過ぎていました。
そんな、なるほどっと思わせるようなアイデアを提案していくよう取り組んでおります。
来週もまた見ていただければ嬉しいです🙏
では、失礼します👋
代表せりっちの追記:
人生、100年時代と呼ばれるVUCAな社会。
テクノロジーが解決してくれることが圧倒的に増えた今、かけるくんの言う、
「人生を選択していく力」とは、いったいどんな力なのか。
僕がこのVFBAを通して、受講生に身につけてほしいことをざっと羅列すると、
・「働くこと」における選択肢を増せること
・他者との関わりの中で自分をイキイキさせること
・0から1を生み出せること
・アイデアを出すこと
・建設的な対話ができること
・心を動かすプレゼンができること
・「異質な関わり」を自ら選んでいくこと
・積極的に挑戦(失敗)し、その経験から意味を見出すこと
・他者を素直に応援すること
です。
VFBAのアイデアキャンパスでは、これらの機会を準備しています。
かけるくんが、この経験を少しでも自らの「人生を選択していく力」に活かしてほしいなぁ。
そう思いました。
いよいよプレゼン作成も大詰め。
受講生は納得いくプレゼンをつくることができるのでしょうか?!
★VFBA4期生募集開始!
詳しくはホームページより:
ホーム | education-blog
https://vitalfewba.wixsite.com/vfba
★VFBA代表せりっちセンセイのtwitterはこちら:
https://twitter.com/Serizawa044
※ご質問などはお気軽にDMください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?