それってあなたの感想ですよね by 秋田大学かける
VFBA✖︎ジブン episodo2 かける@秋田大学
こんにちは!かけるです!
・気温がだいぶ下がってました。
ワクチンの副作用を始め体調を崩しやすい時期ですので、我が家(一人暮らし)では夏布団は早めに出番を終えました。みなさんもご自愛ください。
・さぁ、3期生の2回目の活動が終わりました!
今回はIc product inc.の代表取締役のYukinoさんも交えて、課題に対して考えを深めました。
今、私達は課題の2
"SNSで集客する場合、投稿
頻度・見出し・写真など、どういった点に気をつければいいか"
について話しています。
その中でも面白い意見がたくさん出てきます。
「そもそもなんでSNSなのか」「誰に見てもらうのか」「まずどこまでがSNSなのか」など課題の前提を疑った考え方が出てきて、なるほど、っと感じました。
そういった細かい設定次第で正解の方法は変わってきますよね。
少し話は変わりますが
最近若い人の間ではIc product inc.さんが扱うような、パーソナルカラー診断や骨格診断が流行ってるらしいですね。
なんでもスーツや店舗のブランディングまでしてくださるそうで…。
多くの人に利用してもらうのがもちろん一番いいのですが、
多くの人に必要とされるのは難しいことです。
なぜなら人それぞれ価値観が違うんですから。
例えばIc product inc.さんのような色彩を扱う分野は、若者や人前で仕事をする人にはとても魅力的です。
しかしその分野にお金をかけない人も存在します。
人気が出てきているこの分野は若者にはどのみち流行るんじゃないか。
ただ「自分はいっかなぁ」って思ってる人にいかに価値を伝えられるか。
そこが課題の本質なのではないか。
そんなことが頭の中をぐるぐるしています。「〇〇にはいくら払える」とかっていう価値観って某実業家兼YouTuberの言葉を借りるなら、「それってあなたの感想ですよね」なはずなのに同じ【お金】って言う尺度で測るのなんて難しいなぁ、、、
来週までにもう少し準備をして臨みます。
次回も見ていただけると嬉しいです。
では失礼します!👋
代表せりっちの追記:
かける君のチームの視点、めっちゃいいなぁと思いながら読ませてもらいました。かける君たちが選んだチームの課題は「SNSマーケティング」に関してです。にも関わらず、「そもそもなぜSNSなのか」という前提を疑っている。そして「SNS」とは何かを本質を問うことから始めている。すぐに解決案を話し合うのではなく、問題の本質を定義することに時間を使う。発見した問題が表面的であるがゆえに、アイデアが行き詰ることは多々ありますが、それを避けるためには、序盤から本質思考で対話することが必要です。それができているのは素晴らしいと思います。どんなアイデアが出るか、楽しみだなー!
★VFBA3期生途中参加者募集中!
詳しくはホームページより:
ホーム | education-blog
https://vitalfewba.wixsite.com/vfba
★VFBA代表せりっちセンセイのtwitterはこちら:
https://twitter.com/Serizawa044
※ご質問などはお気軽にDMください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?