見出し画像

メタホライゾンワールド(Meta Horizon Worlds)内で欧州言語のキャプション機能が追加!入力テキストAI読み上げ機能も。自動翻訳も可能に!日本語導入に大いに期待。

1週間前にメタホライゾンワールドで新たに「キャプション機能」が導入されました。色々なユーザーにヒアリングしておりますが、全員に追加されているわけではないようなのでまだテスト段階なのかもしれません。

この機能は、音声言語をリアルタイムでテキスト化し、字幕として表示するもので、VR空間とパソコンの両方で利用可能です。メニュー→設定→アクセシビリティから設定可能です。リアルタイムでの複数言語への翻訳にも対応しており、特に国際的な交流や多言語コミュニケーションにおいて大きな役割を果たすと期待されています。

現時点では主要欧州言語間のみ(英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語)で、日本語はまだ対応言語に含まれていませんが、技術的な実現可能性は十分にあると考えられます。将来的に日本語が追加されるためには、日本人ユーザーの増加が重要な要因になるでしょう。この動向に期待しつつ、メタホライゾンワールドがより多くの日本人ユーザーにとって使いやすいプラットフォームになる可能性が高まっています。

これに加え、入力したテキストをAIに音声で読み上げさせる機能も新たに加わりました(現時点ではVR内に出現するキーボードの使い勝手はよいとは言えないですが)。こちらの機能は現在のところVR内でのみ利用可能ですが、将来的にパソコン版にも拡張される可能性がありますね。

メタホライゾンワールドが日本語対応を実現すれば、より多くのユーザーが言語の壁を越えて参加し、バーチャル空間での体験が一層充実することでしょう。

「Visit Japan」もまた、この技術の恩恵を受け、国内外の利用者に対して新たな形の交流と学びの場を提供できる可能性が広がります。メタが引き続き革新的な技術を追求し、VR空間でのコミュニケーションと文化交流をさらに発展させていく未来に、大きな期待を寄せています。

パソコンやスマホからもアクセスできます👇


いいなと思ったら応援しよう!