ホライゾンワールド(Meta Horizon Worlds) から新しい体験型ゲームが登場!人気ドラマに基づいた職業体験型ゲームに注目!
本日、日本時間の未明に、ホライゾンワールドのゲーム『The Office World』がローンチされ、多くの人で賑わっていました。アメリカでは就寝時間だったにもかかわらず、100名以上が参加し、人数に応じた複数のサーバーに分かれてスムーズに楽しんでいる様子でした。
このゲームは、アメリカの大人気TVシリーズ『The Office』をテーマにしたユニークな体験型ゲームです。『The Office』はアメリカでは誰もが知る存在で、そのユーモア溢れるオフィスライフの世界観をゲーム内でそのまま再現しています。
このため、アメリカ人であれば、すぐにこの独特な世界に馴染むことができ、キャラクターや設定に親しみを感じながら楽しめる仕掛けになっています。私達日本人は、最初は何のことかわからず、ビジネス向けのバーチャルオフィスができるのかなと思っていましたが、違ってました(笑)。
こんな感じです👇
ゲームの特徴:
多彩なタスク
プレイヤーは、オフィス業務だけでなく、ユニークでコミカルなタスクに挑戦します。郵便物の仕分けや猫の捕獲、モグラ叩きといった普通ではあり得ない仕事をこなし、柔軟な対応力が求められます。競争要素
このゲームでは、限られたポジションを目指して他のプレイヤーと競争する要素もあります。優秀なプレイヤーには正社員としての座が与えられる可能性もあり、競争心を掻き立てます。シュルートバックス (Schrute Bucks)
ゲーム内で獲得できる通貨「シュルートバックス」は、『The Office』の世界観に基づいたユーモラスなものですが、実際にオフィスグッズやデジタルアパレルと交換できる価値があり、ファンにはたまらないアイテムが揃っています。デスクとレーザータグガン
優秀なプレイヤーには、カスタマイズ可能なデスクやレーザータグガンといった特別なアイテムが提供され、さらにコレクション要素を楽しむことができます。メタバース連携
このゲームで獲得したデジタルアイテムやアパレルは、Meta Horizonだけでなく、Instagram、WhatsApp、Messenger、Facebookなどの他のプラットフォームでも使用可能です。これにより、仮想空間内で手に入れたものを他のデジタル領域でも楽しむことができ、ゲーム体験が広がります。パルクールスキルの活用
現実世界でのパルクールスキルがゲーム内でも役立つユニークな設定もあり、アクティブなプレイヤーにとっても楽しめる内容となっています。
単なる仕事のシミュレーションではなく、エンターテイメントと実際の職場体験を組み合わせた新しい形の仮想体験を提供しています。このような「仕事と遊びの融合」は、これからのメタバース内での体験型エンターテイメントの方向性を示していると言えるでしょう。
また、Metaの複数プラットフォームと連携することで、ゲーム内で得たアイテムを様々なデジタル環境で利用できるという連続性を実現しており、今後のメタバースの可能性を広げる重要な要素です。
こうした統合された体験は、他のブランドや人気コンテンツも仮想空間に進出するきっかけとなり、今後ますます多様なエンターテイメントが仮想空間内で提供されることが期待されますね。
See you next time!
公式の動画↓