ン? って何だ?
カズノコではありません(^o^)
漢字で書くと
【数稽古】(かずげいこ)
これだとわかりやすいですね。
この言葉は
ネットマーケティング業界で
大活躍されている田渕隆茂さんの著書で
知りました。
【数稽古】とは、
繰り返し数をこなすことで、結果的には
高いところまで上がってしまうということです。
【繰り返し数をこなす】ことが重要なのです。
つまり基礎をつくることなのです。
ところが、
多くの人は、イキナリ質を求める。
基本もできていないのに、
ラクをして、すぐに結果を求める。
あるいは、
現在の自分の実力よりもかなり高度なもの、
大きいものが必要と思い、あきらめたり
挫折するのです。
スポーツでも芸術でも学習でも、
みんな同じですね。
現在、わたしはアルことに向かって
コツコツ【数稽古】をしています。
継続していると
少しずつ成果が出始めています。
そして、実行しながら
「ほんとに数稽古って大事やな」と
実感しています。