見出し画像

こんなにいい商品・サービスなのに売れない理由

来年から小学校に上がる下の娘。
ただ、予防接種のタイミングが来てしまい・・・

先日、6歳の誕生日を迎えた下の娘。来年度からは小学校!ということで、休みの日などは学校ごっこをして遊んでいます。
そんな娘に訪れた、突然の宣告!

妻:「〇〇ちゃん、注射行く」
娘:「嫌だ・・・」
妻:「でも、〇〇ちゃん、注射しないと小学校に行けないよ」
娘:「痛いから、注射イヤ!!」

そんなやりとりが繰り返されていました。

どうして注射は嫌なんでしょう??

みなさん、おはようございます!こんにちは!こんばんわ!
あなたの経験をもとに仕入れゼロ!コストゼロ!かつ、あなたの強みを活かしたお客様に喜ばれる商品・サービスで起業・副業したい!方へのヒントを
お伝えするヒント作りマーケッターの滝原です。

いつも当記事をお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

おそらく、上記のやり取りって、どこのご家庭でもある話。また、自分自身が子どもの頃を思い出してみると、注射ってめちゃくちゃ嫌でしたからね。
あなたにもそんな記憶があるのではないでしょうか??

ただ、どうして注射は嫌なのでしょう?
「そりゃあ、簡単ですよ!痛いからですよ!」
って答えが返ってきそうですが、では痛くない注射なら積極的に受けるのか?というとそうではないですよね。

おそらく、たとえ痛くなくても、子供にとって注射は嫌!なものなんです。

これは、ピーマンでも同じ。
昔から、ピーマンが嫌いなお子さん、多いですよね。私の上の息子もピーマン嫌いです(笑)

理由を聞けば、「苦いから・・・」と答えますが・・・
そこで、ピーマンの味を完璧に消して、苦味などなくした料理を提供しても、彼は嫌いなものは嫌い!ということで食べたりしません(笑)

ここで共通しているのは、『痛い』とか『苦い』とか、最初のきっかけはどうにしろ、一度嫌だと認識してしまうと、ずーっと嫌!ということ。
これ、結構大人になっても変わってなかったりしますよね。子どもの頃から苦手なものって、大人になってもずーっと苦手のまま。

つまり、私たち人間は現状維持の状態が大好き!ということなんです。

いい商品・サービスだから売れる!はウソ

このようなことって、人によって全然違いますが、例えば私の場合、パソコンなどのソフトは、どんどん新しいものを取り入れていくタイプ。
これは、新しいものの方が、昨日も充実しているし、より簡単に使うことができるようになっているから。

ですが、逆にせっかく新しい機能がついていて、使い勝手が良くなり、自分の作業が楽になるのに、頑なに!新しいパソコンやソフトを入れようとしない!人もいらっしゃいますよね。

  • 今までのやり方が変わると分からなくなる

  • 新しい機能は別に必要ない

  • このやり方の方が楽だから

などなど。あなたの周りにもそういった方、別にパソコンのこと以外でもあるのではないでしょうか??

だからこそ、おそらく今あるもの以上のものを持っていったとしても、なかなか売れないのが現実。
こういう場合って、壊れたり、パソコンのソフトなどは更新がなくなるとか、消費税などの現状に対応しない!など、外部的環境の変化がない限り、販売のチャンスがない!なんて考えがち。

だから、見込み客との関係を続けるために、何度も訪問したり、ニュースレターを送ったり・・・という努力を続ける。

でも、もし仮に、このような営業方法を根本的に変える!つまり、現状維持ではなく、あなたの商品・サービスを試してみよう!と思えるようにできるとしたら??

あなたは興味がありますか?

注射はどうなった??

娘の注射は、無事終了!(笑)
実は、妻の方が娘に対し、
「注射打っておかないと、お祭り行けないよ!」
というと、娘の方は、
「わかった・・・注射打ちにく・・・」

写真はイメージです(笑)

で、我慢に我慢を重ね(笑)、しかも注射を打ってる間は泣きながら打ったそうです(笑)

このように、人は今の状態を続けた場合、何か不都合があるー今回の娘の場合は、『お祭りに行けない』という不都合ー場合、人は今の状態から変わろう!とするわけです。

これは、脳科学的にも証明されていること。

ぜひ、あなたもその部分をうまく活かして、営業活動をやってみてください!
※10月にこのことをもっと深掘りしたセミナーを開催しようと企画中です!お知らせまでしばらくお待ちください(>人<;)

最後までお読みいただき本当にありがとうございますm(_ _)m
ぜひご感想などをコメント欄に残していただけると幸いです!

それでは、次回もお楽しみに〜

滝原雄太
ヒント作りマーケッター、コンサルタント
クライアントを支え、多くの人に世の中を伝え、「嫌なことにこそあなたの人生のヒントがある!」ことを一人でも多くの人に伝えることを役割として日々活動中。
最近では、オンラインでのセミナーも定期的に開催中。

Instagramでフォローアップも実施中!


質問・ご意見・ご相談については、コメント欄に記載いただければ、必ずご対応させていただきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?