Vectorworksで壁を屋根まで立ち上げる手順
壁の選択:
屋根まで延長したい壁をすべて選択します。複数の壁を一度に選択できますが、1つずつ処理することも可能です。
メニューから操作:
画面上部のメニューバーから「建築」を選択します。
表示されるドロップダウンメニューから「図形に壁をはめ込む」を選びます。
上端の設定:
表示されるダイアログボックスで、壁の上端の設定を行います。
「壁の上端に拘束する」オプションを選択し、「屋根」または「桁梁天端」を指定します。
確定:
設定が完了したら「OK」ボタンをクリックして確定します。
この操作により、選択した壁が自動的に屋根や桁梁の高さまで延長されます。
注意点:
この方法は、屋根や桁梁が既に作成されている場合に有効です。
壁と屋根が正しく関連付けられると、断面図などでも適切に表示されます。
壁のスタイルや構成要素によっては、追加の調整が必要な場合があります。
この手順に従うことで、Vectorworksで効率的に壁を屋根まで立ち上げることができます。