マガジンのカバー画像

VISASQ DESIGN MAGAZINE

28
ナレッジシェアプラットフォーム『ビザスク』のデザイナーによるブログです。 https://visasq.co.jp/ 採用情報 https://developer-recrui…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ビザスクデザイナーに聞いた!「2022年買ってよかったもの」ってなーに?

コミュニケーションデザインチームのサトミです。 2022年もあとわずか。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、個人的な話になりますが、誰かの「買ってよかったものリスト」を見たり読んだりするのが好きです。 中でも知っている人の「買ってよかったもの」にはとても興味をそそられます。というのも、普段捉えている人柄とは違う、その人の意外な一面やこだわりが分かるときがあるからです。 今回、デザインチームに「ブログを書くからスプレッドシートに書いてほしい」と言ったら、みんな優しいので

新規事業「ビザスクnow」β版開発でプロダクトデザイナーがやったこと

ビザスクでデザイナーをしているHIGAshineです。コミュニケーションデザイナーとプロダクトデザイナーを兼任しています。今回の記事では、プロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)として携わった新規事業「ビザスクnow」について、そのプロセスなど振り返っていきたいと思います。 ビザスクnowとは?ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、あらゆる業界、職域で活躍するアドバイザーの”生の声”を聞くことができるさまざまなスポットコンサルサービスを展開しています。 既

YOUは何しにビザスクへ? 〜コミュニケーションデザインチーム 座談会〜

こんにちわ。ビザスクデザインチームの清水です。 ビザスクでは、デザイナーの採用も積極的に行なっています。 今回は、広告やマーケティングのクリエイティブを通してデザインコミュニケーションを行う「コミュニケーションデザインチーム」の酒井さん・たなしょーさん・石村さんの三人に、座談会形式で「ビザスクを志望した動機」や「ビザスクの素敵だなと感じるポイント」について、色々語ってもらいます。 それでは、早速ご覧ください はじめに:自己紹介清水: それでは、はじめに自己紹介をお願い