霊柩車と銭湯の不思議な関係Vol2
こんな深いテーマをPOPに楽しくやっている所は他にあるのだろうか!?
「霊柩車と銭湯の不思議な関係Vol2」
~失われていく霊柩車、変わりゆく葬儀の在り方をもう一度・・銭湯という切り口から考えてみる~
霊柩車研究家でもあり、銭湯研究家でもある町田忍氏のみどり湯でのトークショーから3年経過して町田氏の研究もさらに進みました。
そして、
2022年秋・みどり湯はフロントロビーも新たにリニューアルして新しく生まれ変わりました。
そこで今回は、バージョンアップして増井氏(葬儀社エンディングビジネスコンサルタント)を加え、テーマをさらに広げて
~霊柩車と銭湯の不思議な関係Vol2~
として開催します。
カフェスタイルで美味しいコーヒーやアルコールとともに過ごす午後のひとときを一緒に過ごしませんか?
死という人生最大のセレモニーのことを幅広い視点から考えてみる・・それなのに気持ちも心も楽しくなるとっても不思議な楽しい有意義な2時間をお届けします。
企画 町田忍 庶民文化研究家
増井康高 葬儀社エンディングビジネスコンサルタント
清水智子 みどり湯&ギャラリーyururiオーナー
cafe出展協力 ~九品仏・nonohito(ノノヒト) 岡本野人氏~
当日はみどり湯のカフェバーでコーヒーやBIOワイン、京都のクラフトビールやバナナケーキ、おつまみなどお召し上がりいただけます。(price500円~)
日時: 2/23(木・祝)13時~15時(開場12時半)
※早めのご来店で美味しいものでおなかを満たしてからもOKです!
途中から最後までカフェはいつでもお楽しみいただけます
場所: みどり湯 目黒区緑が丘2-7-14
アクセス:HP https://midoriyururi.com/
申し込み方法: みどり湯のお問い合わせフォームから。(または直接各企画者へ)
定員:20名 (事前予約申し込み必須)
Price : 3,500円(税込)
(当日現金払いのみ)
※カフェでのお買い物は別途発生
(カフェは現金とpaypay対応)
概要:
町田氏のスライド付きトークショーと増井氏のお話に加え、脱衣所では霊柩車のミニカーや貴重な資料の展示
その他現代の最新棺桶!?などなど・・・カフェとともに気軽に楽しめる。
参加者同士話せる!
その他耳より情報
・みどり湯隣のギャラリーyururiではマルヤマ トモミさんのお風呂にまつわるアートのexhibition開催中(みどり湯art掲載spaceでもマルヤマさんのart展示中です)
・その他みどり湯オリジナルグッズもあったり、nonohitoの美味しくて体によい○○も売っていたり。(当日のお楽しみ)