![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7920935/757b941a22c4f417b0ffe4cdb8cfa00a.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2018年10月の記事一覧
【非エンジニア向け】PythonでTwitterデータ収集&Spread Sheetに書き込みまでを自動化する
今回紹介するプログラムを扱えるようになれば、Twitterから提供されているデータの範囲でなら大抵のことができるようになります👏
TwitterのAPIは様々なデータを扱うことができるし、Spread Sheetは簡易的なデータベースとして使えるので、これらをパッと実装できるようになると、会社での仕事や自分の普段の作業をパッと自動化することができるようになって、プログラミングでできることの幅が
【はてなブロガー向け/コピペでOK】Amazonリンク付き書評記事のテンプレを自動投稿する
はてなブログで記事を書き始めて9ヶ月ほどなのですが、ブログを書き続けていると、ブログ記事の構成ってある程度テンプレ化してきますよね。
かつ、ブログってある程度継続しないと読まれるようにならないから辛いけど、1記事を書くのに時間をかけていると記事を書くのが大変でめんどくさくなっていきますよね。。。
今回はそんな問題を解消するために、記事の構成が決まっている記事は、積極的に自動で記事のテンプレを用意