見出し画像

【2024総まとめ】数字で振り返る会計事務所SoVa

メンバー数、2.13倍
ついに2年半過ごした小伝馬町オフィスからの移転も決定したSoVaの1年間を、数字で振り返ります✨


【PSチーム】メンバーは1年間で3倍に!

2024年、SoVaのメンバーは組織全体で23名→49名に!(※2024年1月1日時点→2024年12月31日時点)


全体でメンバーは2倍以上に増加!
中でも特に伸びが著しかったのがプロフェッショナルチーム(以下「PSチーム」)です。

PSチームメンバーの一部

PSチームは、会計事務所SoVaのサービスを動かす中心となるチームで、会計事務所業務や、お客さん対応をメインに行なっています。

チームメンバーは10名→32名に増加し、会計業務のDX化やAI活用、組織強化に取り組むことで、お客さんの負担をさらに減らせるようなサービス改善を毎日行なっています。


■SoVa独自の「横割り型」チーム編成

PSチームでは、通常の会計事務所と違う「横割り型」の組織設計を行なっています。

通常の会計事務所では、担当者ひとりが20〜30社を受け持ち、クライアントに関わる全てのことに対応する「縦割り型」を採用しているところが多数です。

しかしSoVaでは【会計・給与計算・手続き・初期設定・CS・アドバイス】という6つのチームが、それぞれの担当分野業務を全クライアント分、横断的に担う「横割り型」が採用されています。

一人ひとりが担当業務の専門性を高められる編成なので、個人のスキルアップも最速で目指せる体制です。

また、1社のお客さんを担当するのに、PSチーム内の各部門が連携するため、個人プレーだけで動くことはありません。

密にコミュニケーションを取り、改善点やより良い進め方もみんなで考えていくからこそ、同じ目標に向かっていく熱気も感じられるチームです!


■PSチームの退職者は非常勤メンバー2名のみ。定着率が高い理由は?

★常勤メンバーの定着率は100%


この1年間でPSチームは、常勤が13名増、非常勤11名増
計24名のメンバーを採用しました!

その中で退職した人数は、非常勤メンバー2名のみ。
定着率が高い要因は、先に紹介したSoVa独自の組織編成「横割り型」や、チームを構成するメンバーの属性などにあります。

理由1:有資格者が多いため、専門的なこともすぐ質問でき、学べる

SoVaおよびPSチーム内には、公認会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士が在籍しています。2024年1月時点でも既に6名の専門家が在籍していましたが、12月時点では12名まで増加しました!

増加の内訳としては、
・士業資格保有者の採用
・既存メンバーの士業資格試験合格(社内スキルアップ支援制度利用)
が挙げられます。

同じフロア内に複数の専門家が居て、困ったらすぐに聞ける体制が整っているため、業務の進みや改善速度がものすごく早いチームにどんどんパワーアップしています!
また、資格取得支援制度もありますので、個人の受験勉強、個人のスキルアップを応援するカルチャーが浸透していることも強みのひとつであると感じています!


理由2:事務所経験者が多いので、様々な事務所の知見が集まっている

社内には、会計事務所を数年経験した人から、10年オーバーの人まで、さまざまなキャリアを経てジョインしてくれたメンバーがたくさんいます!

事務所経験者だからこそわかる進め方や改善点など、実務を通した学びをみんなでシェアできることも心強い環境ですよね!


理由3:会計業務 未経験からでもスキルアップできる

SoVaでは入社後に、会計業務に初めて触れるメンバーも多数います。

社内では会計業務フローマニュアルが細かく整備されているため、どんな方でも会計業務にチャレンジでき、キャリアをスタートさせられる環境が整っています!

さらにSoVa独自の「横割り型」チーム編成では、記帳業務や給与計算など、ひとつの業務を繰り返し行う分担制になっているため、各分野のスペシャリストを最速で目指すことができます。

未経験からでも、各分野のスペシャリストを目指して成長できるチーム編成や環境が、定着率100%という数字に繋がっています。

オフィスには会計や経営に関する様々な本も揃っています!


■出社/リモート、男性/女性の比率、年齢層グラフ

SoVaではそれぞれの生活環境に合わせた "働き方" も、常に模索しながらアップデートしてきました。

会計事務所業務の性質上、PCがあれば作業可能なタスクも多く、フルリモート希望で採用カジュアル面談を受けてくださる方も多いです!

未経験者は原則出社とさせていただいていますが、事務所経験者であればフルリモート勤務も可能ですので、是非お気軽にご相談くださいね!


SoVa採用について

現在SoVaの採用ルートは、以下の2つです。
・コーポレート採用ページ
・現メンバーからのリファラル

採用エージェント経由の採用を行っていない(自社HPのみから、カジュアル面談申込を受け付けています)ので、お手数ですが直接カジュアル面談へお申し込みください!

毎月いつでも採用しています!
ジョインするなら、1日でも早いほうがきっと楽しいです!
少しでも興味を持ってくださった方からのお申し込み、お待ちしています✨

■カジュアル面談とは?

SoVaでは、常時カジュアル面談の申込を受け付けています!
カジュアル面談では、弊社の事業説明をさせていただくと同時に、候補者のキャリア展望等をお聞きし、SoVaでのポジションを一緒に考えさせていただいています。もちろん、SoVaについてのご質問も大歓迎です!

まずは気軽にオンライン面談も可能ですので、社内の雰囲気や働き方も知っていただきつつ、ぜひSoVaへのジョインをご検討いただければ嬉しいです✨

採用担当のみけちゃん!産業カウンセラー資格も持っています✨


2025年の展望

2025年、SoVaはさらに多くの事業者様にご利用いただきながら、サービス改善を重ね、事業成長に寄与できる会計事務所としてパワーアップして参ります!

【社内制度の充実】
2025年は研修制度がさらに充実します!
現在鋭意開発中ですが、未経験者でも会計事務所業務に携われるような業務研修、自社開発の実務スキル研修、士業メンバーによる会計・労務などに関する専門知識勉強会など、SoVaにジョインすることでキャリアを築けるようになる環境を整備します。

【サービス開発の加速】
SoVaでは毎日何かしらの仕組みアップデートが行われています。2025年は、作業自動化をさらに加速させ、ご利用いただいている事業者様への経営アドバイス、AIを使った経営分析など、会計事務所として最も高付加価値なサービスを届けて参ります。

おわりに

明けましておめでとうございます!
新しい年が皆様にとって明るい年でありますように。

私たちSoVaもまた、1日1日積み重ねながら、全社一丸となって歩みを進めてまいります!どうぞよろしくお願いいたします✨


いいなと思ったら応援しよう!