自己紹介と方針

初めてnoteに参加させて頂きます。risaと申します。経歴としては都内の音楽大学を卒業し、オーケストラでのエキストラと音楽教室でヴァイオリンを教える日々です。

noteを始めた経緯

現在、ご縁を頂きまして、香港フィルハーモニー管弦楽団に所属されている、田中知子(Tanaka Tomoko)さんにオーケストラスタディをレッスンして頂いております。そのレッスン後の内容整理とモチベーションのため、文章にして書いてみよう!という試みです。(田中先生には勿論、了承済みです)

コロナの時勢、私は日本で、田中先生は香港にいらっしゃいます。PC経由のオンラインレッスンで週一回、見て頂いています。

この大変な中、技術習得に励む皆さんの様子も知りたいですし、日本以外の各国の音楽事情やオーケストラについても知っていきたいと思っています。

上手く行かないときや時間が無いときもあると思います。ですが、できる限り精一杯続けていく所存ですので、温かく見守って頂けますと幸いです。

何卒、宜しくお願い致します。


オンラインレッスンについて

田中知子先生のオンラインレッスンですが、受講が可能です。

オーケストラスタディ(オケスタ)で困っている、レッスンを受けたいという方。

noteの一番下にある「クリエイターへのお問い合わせ」にて、ご連絡ください。

私の方から田中先生へご紹介致します。

オンラインレッスンにあたり、PCでの受講がおすすめです。(ボーイングや姿勢、フィンガリングなど、携帯画面ですと入り切りません)

ZOOM・LINE・GoogleMeet等のアプリでレッスンしております。

レッスンの雰囲気や、進行状況などはレッスン日記で書いていきますので、参考にして下さい。私も一緒に頑張れる仲間が居ると、心強いです!





いいなと思ったら応援しよう!