9/30(水)オケスタレッスン
9/30(水)オケスタレッスン
秋になって寒くなりました。
今日はメンデルスゾーンとブラームスno4 mov1。
概要
・メンデルスゾーン
最後の松葉、Gをトップにしてしっかりクレッシェンド。その後のデクレッシェンドが大事なのでしっかり落とすこと。
細かい部分で指はちゃんと並べる、移弦時に幅を大きくしない。
冒頭部分、フレーズではなく音の入るタイミングをしっかり掴む。オケ音源と一緒に弾いてイメージ、メトロノームでしっかりやること。
・ブラームス
冒頭部分は問いかけと答えになっているのでセットにして考える→フレージングが止まらないようにする。
ブラームスのスタッカートは音間に隙間を入れるだけので思いっきり切らない。
反省点
今回は私の練習不足でご迷惑をおかけしてしなったので、スキマ時間も活用すること。以前言われていた事が出来てないと停滞する。
申し訳ございません。