思春期というギフト〜オリジナルを奏で〜
こんばんは。Vinoです。
はじめましての方へ。
今日は、本格的な冬を感じる寒さです。
風がピリピリ痛いのが、今年に限っては新鮮さを逆に感じます。
冬だなぁって。
最近、この曲をよく聴いています。
3年くらい前に流行った曲で、インスタを見てたりすると、よくこの曲が流れていたのを覚えています。
あらためて聴いていると、今の自分に必要なメッセージがあるなぁと思いました。
これ、けっこう核心を付いている歌詞だと思います。
自分の道じゃないって薄々無意識レベルでは気づいていて、でも、知らぬふりして進んでいってしまうなって。
だって、気づいたって、どうすれば良いのか分からないからです。
誰かの後ろをくっついて歩いていれば、失敗しないだろうと思って付いていくことが、本当は1番のリスクなのに、自分を騙して進むのです。
誰かの後ろにくっついている限り、オリジナルな人生は紡げず、新天地へ飛び立つもことも出来ません。
そうすると、まさに歌詞の通りリーズナブルな完成度でニセモノで終わるんだろうなと。
かなり皮肉めいた曲だと思いますが、これを高校生が作って歌うってすごいなぁと思いました。
ロンギヌスというタイトルも好きです。
キリストの生死を確認したロンギヌス槍=(自分の中にある魂の)生死を問うみたいな感じでしょうか?
宇多田ヒカルさんも10代の時すでに世の中を俯瞰した感じの歌詞を書いていて、思春期の多感さというのは、もしかしたら人生で1番のギフトなのかもしれません。
大人にはまだ早くて、でも、子供かと聞かれたら少しそれも違うというか。
そういえば、高校生の頃、詩を書くのが流行っていて、自分も詩を書いたなぁというのを思い出しました。
文字は、他の誰かに自分の想いを運んでくれます。
あいつになりたくてもがいても
底なし沼のように沈んでいく
もし、思春期の自分に大人の自分が声をかけてあげるとしたら、今、どんな言葉をかけるでしょうか?
もし、思春期の自分から声をかけてもらうとしたら、どんな言葉をかけてもらったら嬉しいでしょうか?
今の自分は、10代の頃の自分に胸を張って会えるでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?