![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104430365/rectangle_large_type_2_b4881f17d8ca8e02c9df65c72b751b2b.jpeg?width=1200)
どんなときもキモチを大切に生きていきたい。
今日の朝
起きたとき、どんなキモチだった?
期待にあふれてたり、キラキラしてる感じだったり、なんかいいキモチだったら最高。
少しイヤなキモチとか、憂鬱だったとしたら、楽しいことを考えてみて。
明日のことでも、来月のことでも、来年のことでも
なんでもいいから楽しいことを。今日はそこにたどり着くために必要な1日だって思うといいと思う。
イヤだなって思うことは誰にでもあることだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1682928321717-irrbDcz5Fj.jpg?width=1200)
イヤだなぁって思っても、家族が喜ぶことには応えたいし、友達のためならやるよ、みたいなことは大切にした方がいいと思う。
ただそれをやるにも大切なのは”自分を信じること”。
人生には失敗とか試練とか、そういうものはつきものだけど
自分を信じて前に進むことができれば、どんな困難も克服することができる(ひょっとしたら想像とは違う未来になることもあるけど)とボクは信じてるんだ。
だから自分自身のキモチをよく知り、内側から湧き上がるものを受け入れることが大切なんだと思う。
自分にとって大切なキモチや、自分が得意なことを見つけて、それを活かして生きていくというキモチがあれば、自信なんてあとから勝手についてくる。
あとは自分に負けない強いキモチを持つことも大切。
人生だから他人との競争というものもあるかもしれない。
でも結局みんなが最後に負けるのは自分自身なんだと思う。
自分が持つチカラを信じて、それを最大限発揮することができれば、行きたいところへ行けるよ。
そしてなるべく争わないこと。
自分を知って、相手を知れば争いなんてなくなるよ。
争うって自分のキモチを押しつけることからはじまっちゃう。
他人とのつながりを大切にすることは忘れないでほしいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1682928683046-lP2lX1g7Sq.jpg?width=1200)
そうそう、考え方が合わなければもちろん逃げていい。助けてくれる人はいっぱいいます。
誰かの支えや助けを借りることができれば、人生はもっと豊かになるんだよ。迷惑なんてみんなかけて生きてるわけだし。
ひとりでなんて生きられないし、身の回りを見渡してみるとわかるけど、自分でゼロから作ったもんなんて皆無だと思う。
感謝のキモチを忘れてはいけないんだよね。
そして、誰かを助けたり支えたりすることも、自分自身にとっては大きな成長になる。
あとは、いいと思ったことは行動に移すこと。
それが人生の可能性を広げるのは間違いない。
ボクもそうしてきたから。
失敗や挫折もたくさん見てきたし、してきた。
でもチャレンジするキモチ、チャレンジすることの方が大切。
やって失敗した後悔より、やらずに後悔する方がずっと辛い。
やって失敗しても、その時はそうしたかったんだからしょうがないじゃない。
問題はいまどう生きるかだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1682928851795-g1LB4wuF7f.jpg?width=1200)
自分のキモチ、相手のキモチ、強いキモチ、感謝のキモチ、チャレンジするキモチ、いつも大切にしてほしい。
こんなこと書いてる今のボクのキモチといえば
いつもとは違うキモチでこれを書いていて、キミにも、キミの周りにいる優しい人たちのキモチにも感謝でいっぱいです。ありがとう。
そして、お誕生日おめでとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![鵜沼 聡志 ソムリエX](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56948723/profile_4c98776117f6527488335fab7fa2cd89.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)