![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11177389/rectangle_large_type_2_92f6efd46cda186c11aca969863602f5.jpg?width=1200)
vol.1プロローグ〜 サービスマンは知っている。本当にモテるための方法論〜
モテたいですか?モテたいですよね?
いいんですよ、隠さなくても。みんな嫌われるより好かれたいんですから。
こんにちは、鵜沼聡志(ウヌマサトシ)です。
今日からちょっとシリーズもののブログを書いてみようかなと思ってるので、不定期になるとは思いますけど、続けて読んでくれたら嬉しいです。(マガジンにもしておきますね)
テーマは「モテる」ということについてです。
それでははじめますね。
ボクは長年サービスの現場にいました。
1泊1人3万円以上する高級旅館や、接待が多い高品質のフレンチレストラン、密会するのにも適した隠れ家のようなワインバー。
いくつもの夜を越えて
いくつものカップルのデートのサポートし、
いくつもの商談の場をサポートしてきました。
でもその全てが成功している様子には見えませんでした。
いい雰囲気になる場と、入ってきた時とあまり変わらない雰囲気のままの場もあります。
サービスマンとして、ソムリエとして、その場に関わってみてわかることがたくさんありました。
そのポイントをお伝えしたいなと思って始めたのがモテセミナー(このリンク先のセミナーは終了しました。)ですが、ブログにもまとめてみようと思います。
まずは「モテる」ということをその言葉から見てみたいと思います。
ここから先は
996字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56948723/profile_4c98776117f6527488335fab7fa2cd89.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
会うことがすごい価値になった今だから知っておいた方がいいこと。モテる嗜み。
サービスマンは知っている。本当にモテるための方法論
1,200円
#モテセミナー でお話ししていることをまとめています。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
出来るだけお役に立てる記事を書いていきます。サポートはその励みになります。記事を読んであなたのお仕事や生活に少しだけお役に立てたとしたらサポートしてくれたら嬉しいです。