
Satoko Shibata DUB Reflection
2025.01.13
WWW presents "Heritage 3000" Farewell series"
WWWのサウンドを司る現行アナログ卓の名機"Heritage 3000"で最後に鳴らす公演シリーズ
最終章を飾るのは
Satoko Shibata DUB Reflection
これは見逃せない…というわけでいってきました渋谷ダブダブ。

ぎゅうぎゅう満員なのに渋谷の人混みとはまるでちがってすごくすごく息ができる。なぜだか快適。
きっとライブを楽しみにしてやってきたひとたちの氣で溢れているから混み合ってても同じ感受性の同胞たちばかりで居心地いいんだね。
MUTE BEAT大好きで10代の時から尊敬してる音響魔術師ダブマスターX様の神技をチラ見しながらミキサーの横に立ち、
現代最高峰のカリスマ岡田拓郎様のギターを拝みながら、2024年聴き込みまくった数々の名曲たちのダブアレンジに昇天
柴田聡子様と素晴らしきプレイヤー達が醸し出す世界観とバイブスがハートにじんじんビリビリきました。
感動…涙。
極上極音の詩的映画のダイジェストフィルムをパノラマでみてるような…
時にアバンギャルドなアングラ芝居小屋に迷い込んだような…
時に大草原に宇宙船が舞い降りみんなわんころになってかけまわる不思議スペイシーさ…
そして全部くちずさめるほど聴き込んでた自分にも自分でびっくり。
詞も曲もいいから心にも体にも馴染んですっかり一体化していたんだなあ…
演奏後のthank youとありがとうの声が歌声と違いドスがきいててギャップ萌え。
わたしの今年初のライブ。
最高の幕開けでした。
またまた私の血となり肉となり心の栄養度満点でにこにこしながら帰り素敵な夢をみました。

15年間おつかれさまでした❤︎
2025.01.13
WWW presents "Heritage 3000"
Farewell series"
Satoko Shibata DUB Reflection