教習所記録⑦

仕事が繁忙期に差し掛かったのをいいことに、すっかり記録をサボってしまった…
なんやかんやと残りの教習時間もわずかとなり、来週みきわめを迎える。
路上でよく指摘されたポイントは以下の通り。
・右左折時の巻き込み確認が遅い(意識するようになったらだいぶ改善された)
・車線変更の判断、操作が遅い。(出来ていても加速しきれない、あるいは加速しすぎて制限速度を超えてしまう)
・停止位置を決めるのが遅い。出来ても道路端に車体を寄せすぎ、または寄せが甘い。
・見通しの悪い交差点は目視だけでなくカーブミラーも見ること。

運転にはだいぶ慣れてきたものの、突如現れる停止車両を見つけると動揺する。
指導員にブレーキを踏まれることも多いから、とにかく危険を避けて先にブレーキを踏むように…卒検は多分4月の頭かな。卒前の効果測定はクリアしたから、本免試験の勉強もしつつ一発合格頑張ります。