![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84017055/rectangle_large_type_2_9103c2394af295af3cb48e09fa1aad9f.jpeg?width=1200)
はじめまして!ヴィガラクスです。
皆さん、初めまして。
ヴィガラクス株式会社と申します。
いよいよ今日から「note」の運用を開始します!
以前より、私たちが日々どういう思いで活動をしているのか、どういう会社なのかをもっと届けたいと常々思い、記事にする日を夢見ていました。
そして、今日ようやく始動します^^
まずは、私たちの自己紹介からさせてください。
何をやっている会社なのか?
ヴィガラクス株式会社は、災害対策の中で、特に電気にフォーカスした商品を世に送り出したいという思いから、2019年10月10日に設立しました。
現在取り扱っている商品は以下の通りです。
医療用コンテナ「モバイルクリニック™」シリーズ
自家発電システム搭載コンテナ「ソーラーシェルター™」シリーズ
地域活性化サービス「OnlineCAS(オンラインキャス)」
![](https://assets.st-note.com/img/1659592344858-CLiXynX6od.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659592374086-sw21OmXvrL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659592441494-7QhCBqob1q.jpg)
設立後、コロナ禍で紆余曲折があり、現在取り扱っている商品は以下のラインナップとなりました。
1つ1つの商品の内容は、また別途とさせていただきますが、よろしければ弊社サイトもご覧ください^^
社名に込められた思い
”ヴィガラクス” という社名、ちょっと覚えづらいかもしれないですね(^_^;)
実はこの社名は、以下の3つの言葉を組み合わせて作られた、いわば造語になります。
Victory(勝利)Vigorous(活発)Lux(光の照度の単位)
前職で、太陽光パネルメーカーの営業を経験してきた弊社代表・横山が
「再生可能エネルギーである電気を、投資ではなく災害に使えないものか」
という思いから会社を立ち上げ、この社名を付けました。
それには、社長自身が阪神淡路大震災で被災した経験が大きな影響を与えていると言えます。
電気で人々の生活を照らしたい、前に進むきっかけとなりたい
この社名には、社長のそんな思いが込められているような気がしてなりません。
これから少しずつ、会社のこと、スタッフの思い、防災のことなどをここでお話していければと思っています。
これからどうぞよろしくお願いいたします!(*^-^*)
(編集スタッフ:M)