なぜベトナムでは華僑が台頭できないのか?
ラオスは中国の経済植民地か?
ラオスを旅していると、ラオス国内における中国企業の影響力の強さを感じることができます。特に首都のヴィエンチャンやラオス北部では高速鉄道、高速道路、ダム建設など多くのインフラプロジェクトが中国の支配下にあります。
そのため、ラオス北部の街中では植民地かと思うほど中国語の看板を非常にたくさん見かけます。
しかし、中国と地理的・文化的にも近いベトナムでは、このような中国の支配は見られません。ラオスにあるような中国の支配構造はなぜベトナムでは見られないのでしょうか?
ここから先は
1,666字
/
3画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?