Chi Oba |メコン在住

女、娘、妻、母親、時々サイゴンOL。90年代に台湾へ留学、その後、日本語教師に。 2009年からベトナム在住。現在無職。

Chi Oba |メコン在住

女、娘、妻、母親、時々サイゴンOL。90年代に台湾へ留学、その後、日本語教師に。 2009年からベトナム在住。現在無職。

マガジン

  • ブンタウ再び、疎開日記2021

    去年に続いて、ベトナムでの疎開生活。 バタバタなブンタウ生活の記録です。

  • ブンタウ疎開日記2020

    2020年4月ベトナムで疎開。 貴重な体験だから、出来事と気持ちを記録しておきます。

  • ここ、メコンです

    ベトナムでの暮らし、あれこれ。

最近の記事

【疎開日記2021】#25 ただいま、5ヶ月ぶりの我が家

10月28日(木) わたしは今、ホーチミンにいる。 そう、ようやく自宅に帰ることができたのだ。日曜日に戻ってきてから数日、部屋の片付けや食料の買い出しなど、バタバタしているうちに数日過ぎてしまった。 疎開中、本当にご心配をおかけしました。 ブンタウに行ったのは6月1日、疎開生活は146日、約5ヶ月、今回は長かったし、きつかった。良い思い出だと言うのには、まだまだ時間がかかりそうだ。 ようやくこの疎開日記も終わりを迎えることができる。 前回の日記を書いたのが、先週の月

    • 【疎開日記2021】#24 食べるか、溜めるか問題

      10月18日(月) 疎開生活140日目 最近、昼頃にスコールが来る。 お昼ご飯の用意をしている時に外が真っ白になって、慌てて洗濯物を取り込む。そういえば、雨季だった。このところ雨が少なかったし、ずっと引きこもっているので忘れていた。 大雨で飛ばされてしまった向かいの家のシーツ 雨季、外出先でスコールが来るとタクシーが捕まらなくなるし、場所によっては冠水するので、天気を読みながら出かけなくてはならない。ちょうど日本人学校の下校時刻にスコールがやってきて、娘とビチョビチョで

      • 【疎開日記2021】#23 てんとう虫と雨宿りの奇跡

        10月11日(月) 疎開生活133日目 このところ、家の中でてんとう虫をよく見かける。ほうきでそっと塵取りに乗せて外へ出す、というか、ベランダから放り投げる。 てんとう虫の丸い形は他の虫と比べて愛らしく、比較的苦手意識が少ない虫ではあるが、虫は虫。てんとう虫の幼虫を初めて見た時は、あまりの気持ち悪さにウゲーッと叫んで逃げた。あれが変化した物だと思うと、やはり怖い。 もうそんな季節かと思ってアルバムを確認したら、ホーチミンの家でも、去年の9月末にてんとう虫が大量発生してい

        • 【疎開日記2021】#22 60日ぶりの買い物

          9月27日(月) 疎開生活119日目 朝から大音量で流れていたコロナ撲滅ソングは聞こえなくなり、バイクや車のクラクションが聞こえるようになった。うるさいけれど、日常が戻って来たようで実に嬉しい。 ブンタウは23日から規制が緩和され、通勤を含むバイクでの移動が許可されたのだ。まだまだ不要不急の外出は自粛すべき15号は出されているものの、うちの向かいの封鎖エリアはテープが外され、2ヶ月営業を停止していた八百屋や肉屋が再開した。 前回の日記から2週間、まさにデリバリーチャレン

        マガジン

        • ブンタウ再び、疎開日記2021
          25本
        • ブンタウ疎開日記2020
          26本
        • ここ、メコンです
          4本

        記事

          【疎開日記2021】#21 救援物資のありがたみ

          9月14日(火) 疎開生活106日目 ずっと警察が来ないまま、連休最終日に確認したところ、自宅隔離でいいとのこと。しばらく部屋から出ないようにと言われ、スーツケースにしまった荷物を元に戻す連休明けの先週月曜日。 とりあえず、隔離施設には行かずにすんでホッと一息。後から聞いた話では、同じマンションのF1(濃厚接触者)は140人くらい隔離施設につれていかれたらしいが、夫と同じ会社に勤める日本人や外国人達も自宅隔離で済んだ。なぜか。 考えられることは以下の2つ。 •ワクチンを

          【疎開日記2021】#21 救援物資のありがたみ

          【疎開日記2021】#20 待ちぼうけの4連休

          9月4日(土) 疎開生活96日目 連休中の土曜日なのに、自宅で警察が来るのを待っている。 いろいろなことがあり過ぎて、感情の起伏が激しい日々。止まることのないジェットコースターに乗り続けているようだ。 先週までの状況を確認すると… ・ブンタウは不要不急の外出禁止、買い物には出られる。夜間(18時から朝6時まで)は完全に外出禁止、店も閉まるし、外出すると罰金も。 ・買い物には出られるが近所にはミニスーパーとコンビニ一軒ずつしかなく、7月からほぼ商品が入荷していない状態

          【疎開日記2021】#20 待ちぼうけの4連休

          【疎開日記2021】#19大福バースデー

          8月25日(木) 疎開生活86日目 状況が目まぐるしく変わるので、ついていくのにやっとだ。 ホーチミンは月曜から完全なる外出禁止令が出た。2週間買い物にも出てはいけない。軍隊が出てきて、検問や巡回を開始。地域毎に青年団や婦人会などが買い物代行をしてくれるらしい。 けれど、ベトナム人と外国人とでは欲しいものが違うだろうし、買い物代行というのもなかなか難しいだろうなと思う。外出禁止のニュースでパニックになった人々が週末スーパーに殺到している様子もニュースで見た。これで感染が

          【疎開日記2021】#19大福バースデー

          【疎開日記2021】#18 脱皮とまねっこオリンピック

          8月11日(水) 疎開生活72日目 朝起きて外を見たら、道路が濡れていた。昨日の夜中、久しぶりに雨が降ったのだ。雨季だというのに、先週は全く雨が降らなかった。乾燥しているのか、夜中に喉が渇いて起きたりした。雨上がりの朝はむっとするけれど、湿度が嬉しい。 ホーチミンは相変わらず感染者が増え続けていて、死者数もどんどん増えている。週2回のお買い物券配布、夜6時以降外出禁止、これだけのことをしているのに、状況が良くならない。 ブンタウも感染者数が増えていて、先週ハノイ より多

          【疎開日記2021】#18 脱皮とまねっこオリンピック

          【疎開日記2021】#17 泣き活とくすぐり大会

          7月31日(土) 疎開生活61日目 ついに7月が終わろうとしている。 ロックダウンからの毎日と言っても、特に変わったこともなく、相変わらず野菜と牛乳が手に入らない日々だった。 野菜と牛乳と書いているので、じゃ、肉は買えるんだね?という印象を受けるかもしれないけれど、もちろん肉も買えない。ただ肉類は冷凍しておけるので、買い込んだ分がまだある、というだけ。 野菜類でも、茹でたり、調理したりで冷凍して取っておける物や、日持ちする根菜類は手元にある。今一番欲しいのは葉物、新鮮なレ

          【疎開日記2021】#17 泣き活とくすぐり大会

          【疎開日記2021】#16 ロックダウン前のあれこれ

          7月17日(土) 疎開生活47日目 しばらく日記が書けなかった。。。 第4波によるホーチミンの状況はますます悪くなり、その波はブンタウにも。 ただ今、ブンタウもロックダウンしております。 夫の会社も濃厚接触者が出て、工場封鎖かとバタバタしたり、かと思えばロックダウンで通勤できなくなるから、工場泊まり込みかとなったり。 日々変わる状況にわっさわっさと心を揺すぶられている状態の中、別件でひどくダメージを受ける出来事があり、どん底に沈むこと数日。蕁麻疹出まくりで、首から上と

          【疎開日記2021】#16 ロックダウン前のあれこれ

          【疎開日記2021】#15 無気力からの脱却

          7月5日(月) 疎開生活35日目 日記を書かぬまま一週間経ってしまった。 ネタはいろいろあるのに、書く気にならなかった。 気がついたら7月、疎開生活も1ヶ月を過ぎた。初めは1ヶ月くらいだろうと予想して来ていたので、サイゴンから持ってきた物が底をつき始めている。クイックルワイパーのシートも、コンソメも、こちらでは買えそうにない。 何もない生活の中でも楽しい事を考えるのは得意な方なので、あの手この手で娘を笑わせる努力をしてきたのだが、だんだん楽しめなくなってきた自分がいる。

          【疎開日記2021】#15 無気力からの脱却

          【疎開日記2021】#14 車輪への憧れ

          6月27日(日) 疎開生活27日目 週末は朝が遅い。 いつも5時に起きている夫は6時くらいには起きて仕事をしているが、わたしはまだベッドの上。娘は起こさないと起きない。 朝が遅いと洗濯も遅くなる。 今の部屋についているのはドラム式洗濯機で、洗濯するのに2時間かかる。水が豊富なベトナムでドラム式を使うメリットがよくわからない。乾燥機付きならわかるけれど、うちのにはついていない。 この洗濯機で洗濯すると、服の痛みが激しい。持ってきたTシャツ類があっという間に毛玉だらけになった

          【疎開日記2021】#14 車輪への憧れ

          【疎開日記2021】#13 遠方凝視訓練

          6月25日(金) 疎開生活25日目 牛乳が買えない。 先週は近くのスーパーで一本だけ1Lのダラットミルクが買えたけれど、それ以外は500mlの小さいパックが二本ファミマで買えただけ。 牛乳の入荷日をチェックするため、毎日スーパーに通ってみたが、なんと今週は入荷がなかった。しかも、牛乳が置いてあった棚には違うものが並べられている。嫌な予感。まさか、もう入荷されないのか? 今日は金曜日なので、夕方ロッテマートまで行ってみよう。ロッテなら売っているはず。週末の朝くらい、ゆっくり

          【疎開日記2021】#13 遠方凝視訓練

          【疎開日記2021】#12 セルフカットとナツメグと

          6月22日(火) 疎開生活22日目 ブンタウは朝から曇り。今日は洗濯物が乾きそうもない。 コンバットの効果か、数日Gを見かけていない。恐怖の朝チェックがなくなり、ホッとしている。外からの侵入も防ぐために、玄関ドアの隙間も塞いだので、しばらくは大丈夫だろう。 ベトナムの家のドアは大抵下に隙間が開いている。いくら自分の部屋のGを退治しても、周りの部屋が駆除していなければ、ここから入ってきてしまう。 実際、日曜に夜に侵入Gを発見してあたふたした。明らかにキッチンで見たのと違う

          【疎開日記2021】#12 セルフカットとナツメグと

          【疎開日記2021】#11 腰痛とアニマルセラピー

          6月19日(土) 疎開生活19日目 今日の朝は憂鬱だ。 ブンタウの空は明るいのに、ベッドから出たくない。 マンションの外で宣伝カーが「国民一丸となってコロナと戦おう」と大音量で音楽を流している。去年からよく聞いているコロナソングだ。 顔を洗って、部屋着に着替える。誰にも会わないし、どこにも行かないので、ブンタウへ来てから毎日ユニクロのブラトップで生活している。 例の激狭ベランダへ出て洗濯をする。今日はトラップに引っ掛からず、ズボンを濡らさないといいのだが。 さて、ここか

          【疎開日記2021】#11 腰痛とアニマルセラピー

          【疎開日記2021】#10 Gの襲来、Aの逆襲

          6月18日(金) 疎開生活18日目 昨日の夜は大変だった。一番恐れていたことが現実となったのだ。 それは、Gの出現。Gと言えばおわかりだろう。 わたしは「ごきげんよう、おひさしぶり」と呼んでいるが。 夕飯の準備にキッチンに立つのは4時過ぎ。いつものように味噌汁用の小さな鍋を火にかけようとして、視界の左端に何か動くものを察知。ヤツが苦手なわたしは、こういう時の勘が冴えている。大抵当たる。 ハッと後ろに飛び退くと、案の定その蠢く小さなものはGだった。 まだ良かったのは、小さい

          【疎開日記2021】#10 Gの襲来、Aの逆襲