![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40493131/rectangle_large_type_2_95ce71ceafb8ad8f64c705cc583533de.jpeg?width=1200)
4年間つづけた英会話ネイティブキャンプをやめてキャンブリーにしてみたら??
こんにちは
底辺アメリカ住みの私です。キラキラしてませんが、
いつも飾らずに思いのままを貫いてる私です。
今回も私の独自の偏見と経験のみをお伝えしようと思います。
私はオンライン英会話のネイティブキャンプを4年間していました。
毎日レッスンを受講してなかったのが私にとっての長く続いた秘訣かも。
毎日しなきゃと思うとプレッシャーやストレスになるから。
そして何より金額が安い。日本人の講師、フィリピンの講師、ネイティブスピーカーまで揃ってます。
特に日本人講師には日本語で細かなことを知りたい時、英語で説明されてもわからない話などとても勉強になりお世話になりました。
もちろんネイティブスピーカーにもお世話になりました。
ただネイティブの方のレッスンはなかなか取ることはできませんでした。
大人気で取れる状態になってもすぐにレッスン中のランプが付き受けれないことが多かったです。
さてさて
キャンブリーですが、最近有名ユーチューバーの方よく宣伝してますよね。
キャンブリーでレッスンを開始して1週間ですが率直な意見を述べます。
全て私個人の感想です。
*当然だけどネイティブスピーカーしかいない。
*当然だけどネイティブだからと言って教えるのが上手というわけでなく全てその人によりけり。
(ちなみにまだ4回しか受けてませんがうち2人は明らかにめんどくさそう。あくび連発。。明らか上から目線。つながった途端自己紹介もなく何がしたいの?と言われました)
*それでも教えることが上手な人もいる。
*毎日受講できないので受講していない日は自分自身でアウトプットの練習をする。
*毎日受講できないのはレッスン費用が私にとって高いから。
そんなスタートでした。
でもネイティブなのでヒヤリングはよくなりそう!!!
そしてネイティブならではの言い回しもいくつか教えてもらいました。
ではでは