【 #ヴァンガード 】わりとマジメに考察。ミネルヴァとメイルストローム。
「女神降臨」の目玉ユニット!
今回は、すこーしマジメな考察noteです。
12月発売の最新ブースターパック「女神降臨」の目玉となる邂逅ユニットの3体「全知の神器 ミネルヴァ」「銀の茨の竜使い ルキエ」「蒼嵐竜 メイルストローム」


公式放送で公開されたルキエ関連以外の邂逅ユニットの能力が未公開の今、気になるのは「どんな効果になるのか」「相性のよい既存カードはどれだ?」という事。
今回は、オータの独断と偏見で過去のユニットをもとに新しいミネルヴァとメイルストロームの効果を予想していきたいと思います!
「全知の神器 ミネルヴァ」の考察


「全知の神器 ミネルヴァ」は過去に1度登場し、超越ユニットのミネルヴァが存在します。能力はいずれも攻撃後にスタンドし再度攻撃することができる「Vスタ」と言われる能力。
ケテルサンクチュアリのユニットでは、疑似的なVスタンドとしてユースベルクが存在しますが「同名のヴァンガードで2回攻撃」するユニットは存在しません。
上記のことを踏まえて、ミネルヴァの能力は「Vサークルから攻撃した後にスタンドして再度攻撃する」という事が予想されます。
ミネルヴァと相性のいいユニットを考える
ぶっちゃけ、同時に収録される邂逅ユニットをまとめてデッキに突っ込めばそれっぽいデッキになる感じがしますが……
先に公開された「銀の茨の竜使い ルキエ」の公開カードから予想すると
・ライドラインのG0~G3
・R効果持ちユニットとオーダー(合計3種)
と公開されるカードはせいぜい7種。
ライドラインのユニットはメインデッキに入りにくい傾向を考慮すると…
トリガー+完全ガード(20枚)
R効果持ちユニット(3種×4枚=12枚)
ライドデッキ&ペルソナライド(4枚+3枚=7枚)
ここまでで合計すると、39枚。デッキの残りの枠は11枚になります。
邂逅ユニット以外にも相性の良いユニットが出る事も考えられますが、既存のRRRやRRとも相性が良さそうなのも予想できます。
過去のミネルヴァがソウルを多用する「ジェネシス」のユニットということを考えると……
・ソウル供給はいたら便利そう
・トリガー反応系のカードも相性が良さそう



オータがざっくりと思いついたのはこのあたり。あとは新カード公開に期待です。
「蒼嵐竜 メイルストローム」の考察



「メイルストローム」の名を持つユニットは超越ユニットを含め、6種類。その中で「蒼嵐竜メイルストローム」は3種登場しています。
いずれもVユニットとして強力な効果を持ったユニットとなっていますが、すべて効果が違う……
しかし、効果の共通ポイントは「4回目のバトル」というテキスト。攻撃回数を増やし、効果を発揮するのはメイルストロームの所属するクラン「アクアフォース」の十八番。
攻撃回数を増やすのは、既存カードでいうとマグノリアやフラッグバーグと効果のイメージが重なりますがVスタンドするユニットはいないため、その効果がメイルストロームに付与される可能性は高いと思います。
メイルストロームと相性のいいユニットを考える



正直、メイルストロームのデッキパーツはこれからの追加待ちという感じがしています。後列からの攻撃が可能になるかもわかりませんが、除去が横行している現環境ではエンピックスやウルジュラは採用圏内に入るカードかと思います。
ルキエのところでも記述しましたが、新規公開カードが分っていない以上、公式からの発表を待ちましょう。
最後に!
まだわからないから、光らせたい人はおとなしく完全ガードと各種トリガーを用意しましょう!
という身も蓋もないことで終わります。ありがとうございました。<(_ _)>