2021年5月の記事一覧
J2第16節 京都サンガF.C.戦 プレビュー
前節水戸に勝利し、連勝を3に伸ばし迎える今節の相手は首位京都。
10戦負けなしの強敵に挑む一戦となる。
1.対戦成績
これまで通算で23試合の対戦で甲府の7勝7分9敗となっている。
アウェイでは4勝4分4敗と全くの五分となっており、昨年完成した「サンガスタジアム by KYOCERA」では引き分けに終わっている。
最近の対戦では7戦負けなしと近年は相性がいい相手であるが、チョウキジェ監督が
J2第15節 水戸ホーリーホック戦 プレビュー
ホームで東京ヴェルディ、秋田に連勝し迎える今節はアウェイでの水戸戦。
勝って上位3連戦に繋げたい一戦となる。
1.対戦成績
2000年の初対戦から40試合の対戦を経てきたが、甲府の16勝9分15敗と五分五分の成績となっている。
アウェイでの対戦は6勝4分10敗と負け越している。
共にホームで勝つことが多くなっている。
最近の対戦を見てみるとやはり五分に近い成績となっている。
近年では20
J2第14節 ブラウブリッツ秋田戦 プレビュー
前節東京ヴェルディに勝利し、3戦負けなしとした甲府。
4節以来の連勝をかけた相手は昇格組の秋田となる。
3連勝中と得意のホームで難敵を退けたい。
1.対戦成績秋田は今シーズン初めてJ2に昇格したため、過去の対戦は一度もない。
相模原戦でも使ったが、初対戦のチームとの対戦を挙げてみた。
伊藤監督就任以降は初対戦の相手には5戦全勝と相性が良いことがわかる。
2.前節甲府
山形戦では終盤に追いつ
J2第13節 東京ヴェルディ戦 プレビュー
東京都が緊急事態宣言下ということで、ビジター席の設置を行わない一戦。
ヴェルディサポーターの方が来場できないのは残念でならない。
一刻も早い終息を願いたい。
1.対戦成績
過去13度の対戦は甲府の7勝3分6敗となっている。
通算成績では甲府が上回っているが、ホームでの対戦ではヴェルディが勝ち越している。
直近の対戦を見ていくと、伊藤監督が就任した2019年以降は1分3敗とヴェルディに一度も
J2第12節 モンテディオ山形戦 プレビュー
前節金沢に勝利し、琉球戦のモヤモヤを晴らす一戦となった。
今節の相手は山形。
監督解任後2連勝と厄介な相手だが、連勝して上位追撃といきたい。
1.対戦成績
過去の対戦成績は14勝10分20敗と負け越している。
J2降格後の成績を見ても1勝2分3敗と分が悪い。
アウェイでの成績は5勝3分14敗と大きく負け越しており、苦手な相手と言える。
だが、過去10試合に絞ってみると3勝4分3敗と五分五分