ターボタイマーって必要?
近年、高性能な合成油がエンジンオイルの主流となっていますが、かつては鉱物油が広く使用されていました。この両者の特性には重要な違いがあります。本記事では、鉱物油と合成油の比較を通じて、エンジンタービンの保護と性能向上について考察します。
鉱物油は以前使用されてきたエンジンオイルであり、その特性には注意が必要です。まず、鉱物油にはミネラルやその他の不純物が含まれており、これらの不純物はエンジン内部でスラッジとして蓄積される可能性があります。特にエンジンストップ時にはタービンが高温になり、鉱物油中の不純物がオイルと一緒に焼けてしまうことがあります。この焼けた不純物がタービン内部にスラッジを形成し、機械の動作に悪影響を及ぼす可能性があります。
一方、合成油は鉱物油と比較して優れた特性を持っています。まず、合成油は不純物が少なく、純度の高いオイルとして知られています。これにより、エンジン内部でのスラッジ形成のリスクが低くなります。さらに、合成油は融点が高く、高温環境下でも安定した性能を発揮します。したがって、エンジンストップ後にタービンが高温になっても、合成油は劣化しにくくなっています。
また、現代のタービン素材は以前と比べて耐久性が向上しています。これにより、エンジンの信頼性と寿命が向上しました。
しかしながら真冬のサーキット走行直後にエンジンストップすると、冷たい空気がマフラーから進入し、タービンを急激に冷やすことがあります。この状況は、タービンブレードが急激な温度変化にさらされ、破損のリスクが高まる可能性があるため、注意が必要です。
タービンは高温の排気ガスによって回転し、エンジンの出力を向上させる役割を果たしています。通常、エンジンは走行中に発生する熱によって温まりますが、サーキット走行後のエンジンストップでは、冷たい外気がマフラーを通じてタービンに直接接触するため、急激な冷却が起こります。
急激な冷却によって、タービンのブレードやその他の部品は収縮し、熱膨張との差による応力が生じます。この応力が重大な場合、タービンブレードの破損や変形、クラックの発生などの損傷が生じる可能性があります。
とはいえ過度に気にする必要は無いかと思います。