![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97479316/rectangle_large_type_2_e481acdf6359edcd2e6653690e292aae.jpg?width=1200)
マジで誰でも今すぐ作れる!短歌のつくりかた入門
こんにちは、青松輝です。きょうは「マジで誰でも今すぐ作れる!短歌のつくりかた入門」をみなさんにお教えします。
短歌の作り方を教えてください、的なことを、YouTubeの視聴者からDMなどで言われることがあります。正直、別にわからないなら作らなくていいし、教えてもらわないと出来ないならやる必要もないだろ、と思っているのですが、そう思うからこそ、このような記事を書いてみるのも面白いかも、と思って書きました。
僕のやり方を他人に押し付けるのもな、とも思い、今までほとんどそういうハウツーを語ってこなかったのですが、せっかくなので自分のガチの独断で、初心者にすべて指示を出して、なるべく良い短歌を作らせるとしたら、というのを考えてみました。
ほんとうに自分のやり方ですべてのプロセスを具体的に指示しているので、めちゃくちゃ偏ったものしかできない方法にはなっていますが、必ず、一首を完成させられはすると思います。
よければ参考にしてみてください。
あと、書いてみて思ったのですが、初心者向けの短歌入門と言いつつ、もしかしたら自分がどうやって短歌を作っているかの詳細な説明に近いかもしれません。
ここから先は
5,593字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただけると、そのお金で僕は本を買います。(青松)