Q.ハコネシダ生息地は?9/22(日)苔クイズ解答インスタストーリーズ
Q.ハコネシダの名前の由来は
答え→A.ハコネで採取報告されたから
解説は下欄にスクロールしてください↓↓↓
【リンクからお越しいただきありがとうございます。先日からインスタ苔クイズの解説をこちらnoteですることにしました💁♀️ストーリーズで解説より、より丁寧にできそうです。よかったら時々見にきてください。私なりですが苔・植物知識をまとめています👩】
ハコネシダとは?
シダ類
山地で見られるホウライシダ科ホウライシダ属のシダ植物。園芸店でも人気のあるアジアンタムの仲間で形も似ています。
育ったものは小葉がたくさん付いておりその形は卵を逆さまにしたような倒卵形で薄く硬い。
難易度
鑑賞価値は高いそうですが、育てるのは難しいとのこと。(シダ育成の難しさもテラリウムで解決できます👩💡今度シダテラリウム、一緒にやりましょう。)
分布
日本では本州と四国・九州に分布しています。「ハコネシダ」という名前の由来は博物学者ケンペルが神奈川県の箱根山で採集してはじめて報告したことによります。
日本は苔同様、シダにも恵まれています。ホウライシダ、アジアンタムなどと共に園芸店でハコネシダを見つけたら観察して見てください。
____________
VESMIR【ベスミール】苔テラリウム
byくら👩湘南の苔テラリウム🌊🌱
手乗り〜大型サイズ作品と
苔の販売🪴
🌳出張テラリウム教室
🌳店舗販売(神奈川・東京他)
🌳Creema (オンラインショップ)
____________
🌿出張テラリウム教室
🌳おーのじかんカフェレッスン
毎月 第一金曜日
🌳グリーンファーム戸塚深谷店
毎月末 水・土曜日
🌳木村植物園
毎月 第三金曜日
※祝日の変更・日程変更あり
ワークショップのご予約・ご依頼は
公式LINE、インスタDMからお願いします
最新の情報はウェブサイトのカレンダーでご確認ください
🪴作品取り扱い店舗
🌳グリーンファーム戸塚深谷店
🌳木村植物園(平塚)
🌳グリーンファームあい菜フローラ店
____________
【営業時間】
平日10:00-18:00
公式LINEよりお問い合わせください
____________
講師くら作品集
インスタ@vesmir_gallery
____________
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?