見出し画像

冷蔵庫にあるものだけで照焼きチキン寿司を作ってみた

こんにちは、いらっしゃいませ。ビストロ微熱です。
外は寒かったでしょう。さあさ、中へどうぞ。


ビストロといえば、凝った料理を時間かけて作るものだと思っていませんか。


ビストロは本来、フランス語で「小料理屋」「食堂」「居酒屋」といった意味で、みんながよく知っている食材で、美味しくつまめるものをちゃちゃっと作ることも多いんですよ。


今回は、とっても簡単な【ずぼら寿司】を作ってみましょう🤤


30分で出来あがっちゃうのよね🍣


さあ、お寿司を作るとなれば下準備が大変ですよね。刺身を買いに出かけたり、酢飯のための米を炊いたり・・・


いえいえ、そんなことしません。
今日紹介する巻き寿司は・・・


①買い物や下準備なし
②短時間で
③簡単に
④最小限の道具を使い、洗い物を増やさないで

作るのが最大のポイントです。

巻き寿司だから1本作れば8個できる。1が8になるなんて、奇跡じゃない?

😭「巻きすがないからできない!」
大丈夫、私も巻きすなんて滅多に使わないんですよ。洗うのめんでぃーから。

ずぼらだな〜😋


さて、そうと決まれば冷蔵庫を覗いてみましょう。何が見つかるかな?

私は①鳥もも肉②卵③レタス④マヨネーズを見つけましたよ。

そうだ!みんな大好きな【照り焼きチキン】のお寿司にしませんか。マヨネーズや厚焼き卵と合うし、レタスもありますから、色合いも綺麗になります。いってみよう!


【照り焼きチキン&厚焼きたまご寿司】

びっくりするほど美味いよ


甘辛く仕上げた柔らかいチキンとマヨネーズを合わせれば、一気にカジュアルな雰囲気に。子どもに人気なだけでなく、大人もディナーにおつまみにぱくぱくいける。さらにふわふわ厚焼きたまごが加われば、至福。海苔の香ばしい味わいと甘酸っぱい酢飯で食欲がすすむ。

とにかく旨いってこと


⭐️朗報!

この巻き寿司はすでに炊いてある白ごはんで酢飯を作るので、新たに炊飯をする必要はないよ。また、厚焼き卵は丸いフライパンで作るし、寿司はラップで巻くため、特別な道具が必要ありません。


安心して、始めてみよう!


【レシピ】(2本分)
①照り焼きチキンを作る。
・鳥もも肉・・・1枚

鳥もも肉を皮面からパリッと焼く。両面を焼いたら蓋を閉めて2〜3分蒸し焼きにし、中まで火を通す。


②照り焼きソースを作る。一度もも肉を取り出し、調味料を入れてかき混ぜる。
・醤油、砂糖、酒、みりん・・・各大さじ3

もも肉を再び入れて煮る。とろりとしたら火を止める。
*ソースは冷めるととろみが増すので、サラサラでも大丈夫。あまりとろみを出そうと長く煮詰めると焦げたり肉が固くなったりするよ。


③粗熱が取れたら、1〜2cm幅に切り分けておく。


いっちょ上がり


④厚焼き卵を作る。このレシピでは簡単に「オムレツ」みたいな作り方をする。卵と調味料を混ぜる。
卵・・・3個
塩、砂糖・・・少々

フライパンに油大さじ1を敷き、十分に熱したら中火にする。卵を一気に流し入れ、菜箸でぐるぐるっと混ぜる。
*この時、力を入れて早く混ぜると「スクランブルエッグ」になってしまう。優しく、ゆっくり混ぜ全体は混ざっているが一枚の半熟卵焼きになっている状態にする。

ちらほらと火の通った卵が全体に均等に広がればOK


卵に焼き目がつかないうちに、菜箸で少し持ち上げロールケーキを作るようにふわっと巻いていく。筒状のオムレツのようになったら蓋をして放置。余熱でしっかり火を通していくよ。

形はいびつでもOK!どうせ切って巻いちゃうからわからないよ😛

これも、1〜2cm幅に細長く切って用意しておく。


⑤酢飯を作る。すでに炊いてあるご飯を使えばいいよ!もしご飯が冷えていたらチンして温めて、ご飯からほんの少し湯気が出ているかな?くらい温かくする。
・白ごはん・・・300g
・酢・・・大さじ2
・砂糖・・・6g
・塩・・・2g

よく混ぜて少し冷ます。


出揃ったね!さあ、巻こうか!


⑥寿司を巻く。まな板の上にラップを敷いて海苔を置く。海苔の手前1cm、奥側3cmを空けて酢飯を薄く敷き詰める。酢飯のエンドラインは真っ直ぐに!

この2つだけ守ってね☺️


*あまり厚く広げるとうまくいかないので、初心の方は海苔がうっすら透けて見えるくらい薄く広げよう。

⑦具材を並べる。できるだけ中央にまとめて。
*マヨネーズ(適量)は巻いているうちにはみ出すので、卵とチキンで挟むのがオススメ!(上の写真を見てね)

⑧巻く。写真を見ながらやってみよう!

海苔の手前側を親指と人差し指でつまむ


具材を中指で軽く抑えながら、手前の海苔を持ち上げていく


一気にかぶせるように覆う


*ポイント!
酢飯のはじまりをエンドライン付近の酢飯にピッタリ合わせるように巻くと、具材がきちんと真ん中にくるよ。
指の先に少し力を入れて、巻き込むように握るのがコツだよ。

赤い面(酢飯のはじまりライン)を向こうで待ってる酢飯にピッタリくっつけるように



ここまでくればもう安心。転がして握る、転がしてまた握る、を繰り返して完成です。

厚めに切ると食べ応え抜群!



お腹がぐーぐー鳴ってるよ!


いただこうか。


きっと、渋い緑茶が合うね。
私はほうじ茶も好きだな。さっぱり酢飯に合う気がする。
あなたは何がいい?熱々をいれてあげるよ。


🍣ポイントをまとめよう
・照り焼きチキンは煮詰めすぎない
・厚焼き卵の形はいびつでも全然OK!
・マヨネーズははみ出ないように具材で挟む


🍣質問タイム

Q:酢飯は【すでに炊いた普通のご飯】で本当に大丈夫?
A:炊きたてのご飯は酢などの吸い込みがいいと言われるけど、すでに炊いたご飯も十分吸ってくれるよ。冷めたご飯や冷凍ご飯の場合は、あらかじめチンして温めておこう。

Q:照り焼きチキンをもっと甘くしたいんだけど?
A:甘い照り焼きソースは本当に美味しいよね!砂糖をあと5g(小さじ1)足してもいいよ。お寿司の具材は味が濃いめのほうが酢飯とのバランスも取れるから、試してみて。

Q:厚焼き卵は半熟が好きだけど、火を通さないとダメ?
A:半熟の卵は私も大好きだよ。でも、寿司となるととても握りにくいよね。卵を巻く前にある程度火が通っていることを確認しよう。そして、火を止めた後に蓋をしっかりして余熱で火を通すことを忘れずに。

Q:どうしてもうまく巻けない!
A:大丈夫。今回は具材を少し減らすといいね。照り焼きチキンだけ、厚焼き卵だけ、というようにシンプルに巻いてみて。いろいろな味のお寿司ができて楽しいよ。



お寿司のいいところは、冷めても美味しいところ。
あらかじめ仕込んでおいても味が落ちないから、お店でも重宝してるんだ。


照り焼きのしっかりめな味と、マヨネーズのまろやかな風味がぴったりだね。


🍣🍵🍣


ふう、満腹。
お寿司って本当に美味しいけど、作るのが面倒なイメージがあるよね。
でも、今回のレシピを使えば、酢飯の用意や、特別な道具なんて必要ない。作りたい時にすぐに作れるよ。


ところで。
先日【たま天むす】の記事を書いたよね。noteの注目記事に選んでいただきました。
一生懸命書いたから、すごくうれしいよ。よかったら読んでみてね。


さあ、今日もあと少し。元気出していこうね。
ご来店、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。


ビストロ微熱


いいなと思ったら応援しよう!