見出し画像

【体験レポート】推し活グッズEXPOに行ってきた!セミナーで学んだ未来の推し活トレンド!

会場のインテックス大阪と、私の推し&TEAMのニコラスくん

「推し活グッズEXPO」は、最新の推し活グッズやサービスが一堂に集まる、日本最大級の推し活グッズ展示会です。

ここ数年で推し活市場は急成長しており、趣味や価値観の多様化、そして推しを通じたコミュニティの広がりが背景にあります。
そんな市場の動きを直接感じられるこの展示会に、私は最新のトレンドやビジネスチャンスを探るために参加しました!

また、株式会社Oshicoco多田夏帆氏によるセミナー「推し活に学ぶ!今後の推し活市場の広がりと『推し消費』とは?」にも大きな期待を抱いていました!

この記事では、展示会の雰囲気注目のブースセミナーで得た貴重な知見をお伝えします!
推し活に興味がある方や、急成長する推し活市場の裏側を知りたいビジネスパーソンに役立つ情報が満載です。
ぜひ最後まで読んで、推し活の未来を一緒に感じてください!




01 会場の熱気と注目のBest展示!

各ブースの展示商品

「推し活グッズEXPO」に足を踏み入れた瞬間、目を引いたのはカラフルでポップなブースがずらりと並ぶ光景でした!
各ブースは推し色を取り入れた豊富なカラーバリエーションで、会場全体が明るく華やかに彩られていました。

来場者は男女問わず幅広く、特に30代から40代の方々が多く見受けられました。
皆さん熱心にグッズを手に取ったり、スタッフと会話を楽しんでいて、その熱意が会場全体に伝わってきました。
推し活への情熱が溢れる空間で、初対面の人同士でも自然と会話が弾む様子がとても印象的でした。

特に印象的だったBestブース!「Coly Pop!」さん

Coly Pop!」さんのブースは一際目立っていました!
ハンドメイド作家の作品を集めたポップアップストア事業を運営している点に注目。私も自身のビジネスであるOshi Delightsの商品をぜひ取り扱ってもらいたいと感じました!

盛況だった「Nextトレンド」ブース!

最新の推し活トレンドをまとめたパネル展示を行っているブースも大人気でした!
多くの来場者が情報をチェックし、写真を撮る姿が目立ちました。
最新情報は、これからのビジネス戦略にとても役立ちそうです!

パネル展示
パネル展示

展示会を通じて感じたのは、推し活が一部の趣味に留まらず、多くの人々の日常に深く浸透しているということです。
性別や年齢を問わず、多くの人が自分の推しを大切に思い、その想いを形にするためのグッズやサービスを求めている現状を実感しました。


02 セミナー「推し活に学ぶ!」で得た知見

展示会のハイライトとも言えるセミナー「推し活に学ぶ!今後の推し活市場の広がりと『推し消費』とは?」に参加しました!
講師は株式会社Oshicocoの代表取締役、多田夏帆氏。
2年間で20回の推し活ポップアップイベントを開催し、1〜2万人の来場者を集める実績を持つ多田氏から、推し活市場の現状と未来について貴重なお話を伺いました。

多田夏帆氏のプロフィール

多田氏は、タイの俳優を推す経験を推し活ビジネスに役立てているそうです。
Oshicocoでは、10〜30代の推し活をする女性をターゲットに、Vtuber、声優、アニメキャラクター、アイドルなど幅広い「推し」のためのポップアップイベントを開催しています。
また、企業へのコンサルティングも行い、推し活市場の第一線で活躍されています。

セミナーの主な内容

  1. 推し活とは?

    • 「推し活」とは「自分の推しを応援したり、推しのために自分磨きやクリエイティブな活動をすること」と定義されました。

    • K-POPファンが韓国語を学んだり、韓国料理に挑戦したり、コスプレや二次創作に取り組むなど、多岐にわたる活動が含まれます。

    • 推し対象は性別や次元を問わず、モノを推すことも含まれる非常に幅広い現象です。

  2. 推し活市場の現状と広がり

    • 推し活総研のリサーチによると、

      • Z世代で推し活をしている人は35.6%

      • 15〜19歳の女性では52.7%が推し活を自覚的に行っています

    • 市場規模は、

      • 2023年で8,455億円

      • 直近3年間で23%拡大

      • ライブエンターテインメントの復活も後押しし、今後も成長が見込まれています。

  3. 推し消費の影響とビジネスチャンス

    • 「推し消費」とは、推しをきっかけに発生する関連消費活動のことです。

    • 推しの誕生日にケーキを買ったり、コンサート前に美容院や洋服を新調したりする行為が含まれます。

    • これにより、様々な業界に売上アップのチャンスが広がっています。

心に残ったフレーズと感想

「晩婚化・晩産化により、行き場を失った母性・父性を埋める先が推し活」という言葉が特に印象的でした。
推し活が単なる趣味や娯楽を超え、人々の深層心理や社会的な背景と結びついている点に共感しました。
また、「推し活は日本人のライフスタイルにおいて、もはや欠かせない存在になっている」という指摘も新たな視点を提供してくれました。

セミナーから得た重要な知識とインサイト

世代別、推し活消費額と推し対象の傾向
  1. 世代別の推し活傾向

    • 世代ごとに推しの対象や消費額が異なります

      • 中高生お小遣いの範囲歌い手Vtuberアニメキャラを推す傾向。

      • 大学生から25歳まではコンサートチケット美容ファッションへの消費が増え、

      • 25歳以上推しの対象が広がります

  2. 推し消費がもたらす経済効果

    • 推し活は推しそのものへの消費だけでなく、関連する多くの業界に経済効果を生み出しています

    • コンサート前後の食事、移動手段、宿泊施設、美容やファッションなど、様々な分野での消費が増加しています。

  3. ビジネスへの活用方法

    • 推し活市場に参入するには、プロモーションマーケティングから始めるのが効果的です。

    • また、SNSを活用したマーケティング戦略も重要で、TikTokでの動画発信X(旧Twitter)、Instagramでの口コミ戦略が有効です。

参考書籍

セミナー内で紹介された参考書籍をシェアします!


03 Oshi Delightsのご紹介

推し活市場と関連して、私のビジネス「Oshi Delights(オシ・デライツ)」を紹介させてください!

Oshi Delightsのご紹介

Oshi Delightsは、推し活をもっと楽しく、豊かにするグッズをデザイン・製造・販売しているブランドです。2024年1月から毎月100個以上の推し活グッズを販売し、多くのファンに支持されています。

取扱い商品のご紹介

ペンライトデコホログラムステッカー

推しのライブやイベントで欠かせないペンライトを、もっと華やかに!
ホログラム加工で色や模様が変わり、推しの名前がキラキラ輝きます。
個性的にカスタマイズできるこのステッカーは、Oshi Delightsで一番人気の商品です!

ネームボード

自分の推しの名前や好きなフレーズを飾れるネームボード。
大流行中のぷっくりデザインで多くのお客様から「ファンサをもらえた!」という嬉しい報告も届いています☺️
コンサートの必需品として大好評です!

ジャンボうちわ文字

コンサートやフェスで目立つジャンボうちわに、推しの名前や応援メッセージをデザインしました!
大きな文字と鮮やかな色使いで、遠くからでもバッチリ見えるデザインが特徴です✧₊⁎
推しへの応援を一層強化できるアイテムとして、多くのお客様に喜ばれています!

3Dデコトレカケース(24年10月より販売予定)

カスタマイズ可能な3Dデコトレカケース

大切なトレカを可愛く収納・展示できる3Dデコトレカケース!
推しの名前やモチーフが立体的に表現されており、キーホルダータイプでお出かけや現場への持ち運びも可能です!


まとめ:推し活がつなぐ未来

「推し活グッズEXPO」に参加し、多田夏帆氏のセミナーを通じて、推し活市場の現状と未来について深く理解することができました!
展示会の会場は色とりどりのブースと熱心な来場者で溢れ、推し活の多様性と可能性を強く感じました!

セミナーでは「推し消費」の概念や市場拡大の背景について具体的なデータとともに解説され、私のビジネス「Oshi Delights」における今後の展開に大いにインスピレーションを受けました!
推し活が個人の生活に与えるポジティブな影響コミュニティ形成の重要性も再確認し、これからのビジネス戦略に活かしていく決意を新たにしました。

推し活は単なる趣味や娯楽を超え、多くの人々の日常生活やビジネスに深く浸透しています。
今後も推し活市場はさらに拡大し、多様な業界との連携や新たなビジネスチャンスが生まれることでしょう。
私もこれからの展開に胸を膨らませつつ、ファンの皆様により良い商品とサービスを提供していく所存です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
皆さんの推し活がますます充実したものになりますように😊
ご意見や感想があれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね!


関連コンテンツ

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします♡ いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます☺️