携帯会社も大変だな

ども、長崎市南部で貸切りスタイルのダイビングショップやってます。なかっちょです。

ダイビングなので仕事中は海の中、その前後は送迎がある事も多々。

ネットさえ繋がれば自宅からでもブログ更新やSNSは出来る。

メール以外にもSNSや公式LINE、お店専用の携帯電話で問い合わせ可能、、、アレ?お店に固定電話とネット回線要らなくね?(笑)

って事にここ数年悩んでましたがやっぱり固定電話は信頼されるので外せないという記事をよく見るし『ひかり電話』なのでネット解約も出来ないよな〜と悩んでた所に救世主が現れました。


安いし固定の番号付与される。ネックは電話番号が変わる事だけどここ最近は営業電話しかないのでネックでもないなと早速店舗近くのソフトバンクに来店。

こちらは『おうちのでんわ』サービスだけ申し込みに行ったのに携帯会社は契約数増やしたいんだろうね、現在のネット契約や携帯契約(主に料金)について聞かれました。

関係ないやん( ̄▽ ̄;)

それでもちゃんと答えてあげたんですけど相手が悪かった(笑)

なかっちょはその手の事好きというか無駄が嫌いなので節約しているのです。通信費の余りの安さにぐうの音も出ない店員さん、ベテランなのか途中バトンタッチで別の店員さんになりましたがそれでもぐうの音も出ませんでした(笑)

そんな中最終手段で提案された内容が

『iphone12にしてご夫婦で2GB
(3GBだったっけ?)にします。今より月々8,000円赤字になりますが、、、』

ここから何か奥の手があるのか?

『半年間契約して頂いたらお店独自のキャッシュバックで4万円あります。どうでしょう?』

-8,000円✖️6ヶ月=−48,000円
−48,000円➕40,000円=−8,000円

結局赤字やん!(笑)

当然の事ですが『おうちのでんわ』だけ契約してきました。あの内容で携帯電話の契約取れると思ってたのかな🤔

そんな面白いやり取りをしたソフトバンクさん、コロナ対策として換気しまくりなのか冷える店内、待っていると笑顔溢れる店員さんがスッと差し出してくれました。

『寒いんで良かったら使って下さい』

暖房増やせや〜(笑)

最初から最後まで面白いお店でした🤣

いいなと思ったら応援しよう!