![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869422/rectangle_large_type_2_19b39e6256d58ea54ff20eec9bdf69b7.png?width=1200)
【テラリア】軌道修正 #24
前回のテラリア。
西の端まで到着。
ダンジョン
一度真ん中の拠点に戻って、ベッドの補充や手持ち整理をして、今度は東方向に進んでいきます。
東方向のじゃあくなだいちを抜けた先に、なんだか物々しい建物がありました。
あとで調べたらダンジョンという場所らしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108833655/picture_pc_42983ed639326dbd285a80d18f3fa4d5.png?width=1200)
前にいる人に話しかけてみると、まだ進むときではないみたいなので、建物の屋根から先に進みます。
いつか戦うことになるかも?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108833790/picture_pc_e7d66ccf86c311aeba6dff425f2f245a.png?width=1200)
東の彼方へ
東の端にも海がありました。島国ってこと?
拠点を作って海の端まで向かおうとしたときのこと――
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108833947/picture_pc_ac982ffc8df96910e0a88dea732b8168.png?width=1200)
スライムレインが始まりました。
テラリアは私を休ませてくれません。
スライムを倒しながら、一旦端へと向かうことにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108834138/picture_pc_48b3643edd04f12d340fac85ab76e70c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108834139/picture_pc_25efac623247f3f08e7100f58e554490.png?width=1200)
東の端まで到着です。
……あれ? 隕石あったか???
夜中も探索してたので、もしかしたら見逃していたかもしれません…。
手持ちもいっぱいになってきたので、一旦帰宅します。
スライムレイン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108838148/picture_pc_e14d7ef100a3633aeaab61585f1e23a9.png?width=1200)
スライムレイン中は、とにかくスライムがたくさん降ってきます。
コツコツスライムを倒していると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108838231/picture_pc_b23fe6e756577c7bbb9a736f83e83f8c.png?width=1200)
スライムキングが目を覚ました!?
戦いに夢中すぎてスクショがないのですが、めっちゃ強かったです…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108838329/picture_pc_8dd13795c79d55ece5859dc21b1223d8.png?width=1200)
実は過去にも1度スライムレインが出たことがあるのですが、また今度やろうと思ってログアウトしたらなかったことになってました🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108847084/picture_pc_12e11059981220a20d4d5e45965ad61b.png?width=1200)
スライムキングには、遠距離で継続的に攻撃できる武器がほしいなと思いました。
アイテムを作れば、自分で呼び出すこともできるみたいなので、戦力が整ったらやってみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108838837/picture_pc_3e99bf019b685510afd0820425a11056.png?width=1200)
さて
どうしたものかと調べていると、どうやら前回出てきた赤い球みたいなやつが隕石の近くに出てくる敵らしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108847286/picture_pc_650e9e44026f669a0eccfbf928587f8b.png?width=1200)
この敵地下から出てきてたからもしかして穴の中にある……?
ということでもう一度向かいます。
余力があれば、海で釣りでもしてこようかな。
Re:隕石探索
あの敵が出てくる近くまで来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869166/picture_pc_831a72e850a7cce2c9adc8782a63dd8a.png?width=1200)
画面の下の方になんかあるな…。
フックを使って下に降りていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869199/picture_pc_890dbebbb9050ef32cba58ef5051ab3b.png?width=1200)
ありました。地下なんかい…。
掘ってみます。
エボンストーンのところ、癖で浄化の粉使ってたけど、たぶん悪夢のツルハシで掘れたな…。
掘ってる間は注意を払うところが多すぎてスクショが取れませんでしたが、メテオライトをちょっとだけ回収することができました。インゴット5つ分くらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869373/picture_pc_7fe2cec8f43be6629e06250608be2fd5.png?width=1200)
この掘り出す作業がめちゃくちゃ難しい…。
まずは、火の玉みたいな敵(メテオヘッド)の処理が難しい。
土の中も壁の中も貫通してくるから、地下にも拠点にも不法侵入してきます。逃げ場所がない…。
当たるとやけどダメージでじわじわ削れていくので倒さないといけないのですが、数が多くて大変でした🥲
次に地下に隕石があるから難しい。
以前と比べたら操作するのも慣れてきましたが、ふじょうのだいちの穴は直下型なので、敵の攻撃などで足を踏み外すと速攻で命を持っていかれます。
暗いし、フックの扱いが大変です…。足場を組もうとしてもその間に敵が襲ってくる…。
最後に、隕石自体も触れると火傷ダメージを追うから難しい。
メテオヘッド同様、触れるとやけどダメージを負います。
今回は地面があるところからしか取れませんでした🥲
火炎耐性とかあった方がいいんだろうな…。
まとめ
なんとか軌道修正して、メテオライトを回収することができてよかったです。
装備がいい感じになったらまた集めに行きたいと思います。
海釣りの話も書きたかったのですが、長くなってきたので、次回にします。
ここまでありがとうございました🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![ヴェリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55488347/profile_91a9f882f02e70ab340eb9206d677242.png?width=600&crop=1:1,smart)