グリムエコーズ 第2部8章『かぐや姫×不思議の国』攻略まとめ
こんばんは!
今週もグリムエコーズの攻略noteを書きます_((Ф(.. )カキカキ
ネタバレ注意です⚠️
お菓子の準備
かぐや姫が誘われた不思議の国でのパーティーの準備を手伝います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030533/picture_pc_fa295c9d46eede5ed30a24414aeba145.png?width=1200)
お菓子作りすぎるグレーテルかわいいですね🫰🏻
スクショがありませんでしたが、氷の国で砕いた氷と桃のかき氷とか氷菓子食べてみたいなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030591/picture_pc_bd2bb10c088689b3f8056c3b9e8a826d.png?width=1200)
和の国の物語であることと、故郷を離れているという共通点のある2人。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030658/picture_pc_7cd42d57f70dc4e23b5c9a507e752cae.png?width=1200)
喋るジーちゃん。
まだ最後まで読んでないからわからないけれど、何か裏があるような気がするんだよな…。
玄武
不思議の国の東西南北に配置された四神と戦います。
四神の方角と名前がいまいち噛み合いません😅
言えたらかっこいいような気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030747/picture_pc_c061275e0b6739eea9db2e288784f83a.png?width=1200)
弱点は打・水です。
相手の必殺技をキャンセルできれば問題なくクリアできると思います。
白虎
白虎の弱点は斬・風です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030935/picture_pc_59b09d362dab186b890772b588c25a9e.png?width=1200)
かなり奥の方にいますね…。
こちらも必殺技を撃たれないように攻撃していけばクリアできると思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77030967/picture_pc_8f196a9b3e33d62b9290fe4a04f3d645.png?width=1200)
この戦いの後にどちらから行くか聞かれますが、たぶん結果は変わらないと思います。
青龍・朱雀
この章の最後の戦いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77031041/picture_pc_ba20deabd9daa0d6ee05b44920142cb4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77031076/picture_pc_17acdd80719b1f0a1a47ba19c89805ae.png?width=1200)
両方レベル143です。
2人一気に相手をしようとすると若干厳しいです。
難しそうなら麻痺玉などで足止めするのもありだと思います。
ここでも今までと同様に相手の技をキャンセルできるようにマナを集めておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77031195/picture_pc_d9c9e7255b3956cf7e77aa28d620b2cd.png?width=1200)
いつもの編成でクリアしました。ヨリンデが攻撃で、時計ウサギが回復役です🫶🏻
チャシャ猫はたぶんメダル特効で入れていたんだと思います。
ヨリンデの必殺技は連続で撃つと光弱体化がかかって、いい感じに削れます✨
ストーリーの感想とまとめ
今回はかぐや姫と不思議の国の話ではありますが、チェシャ猫とアルマ(あとアリス)の話でもあると思います。
このストーリーはチェシャ猫の新たな一面、チェシャ猫とアルマの関係性を見ることができます。
このストーリーを読んだら一層チェシャ猫が好きになること間違いなしです。
私はここを読んで、チェシャ猫のイメージがガラリと変わりましたね。
ストーリー読む前からチェシャ猫は好きでスイパラの杖は育てていましたが、なんかもっと強くしたくなる?応援したくなる?そんな感じでした。
そろそろ攻略が追いついてきた感じがするので、来週あたりからグリムエコーズの攻略を再開しようと思います。
あとどれくらいあるかわかりませんが、数週間後書く方が追いつかなかったら、番外編noteでも書こうと思います。
それではまた来週👋
いいなと思ったら応援しよう!
![ヴェリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55488347/profile_91a9f882f02e70ab340eb9206d677242.png?width=600&crop=1:1,smart)