見出し画像

花巡り

2022年4月

昨年とある写真家の作品でミツマタという花の存在、そして茂木のミツマタ群生地の事を知った。

彼の見た光景を探しに茂木の山をSRで分け入った日のこと。

画像1


4月の上旬。ミツマタ開花のピークはやや過ぎていた。

山の入り口には広い砂利敷の駐車場がある。きっとピーク時には多くの人で賑わうのだろう。

満開時を外したお陰で静かに甘い香り漂う花の合間を歩くことができた。

画像2

画像3

傾きかけた日差しに淡い色の花が透ける。

画像4

画像5

花の群は白く見えるが、咲き始めは確か少し黄色味が強いはず。

画像6

群生地には遊歩道が整備されているのだが、高低差のなかなかある山の斜面を歩いたり、ぬかるんでいる箇所があったりでちょっとした登山である。


画像7

順路の途中には水の滴る洞窟も。

画像8

画像9


ミツマタを堪能した後は久しぶりに真岡の知り合いたちのところへに顔を出してきた。

遠くの土地の人たちが、ほんのちょっと自分の事を覚えていてくれるのは嬉しいね。そんな場所がこれからも増えていったら良いな。

だからこそ走り続けなくては。

画像10

その道中に立派な桜並木。

画像11

画像13

桜も散り始めの時期だけど、ここは満開。

画像12


春はなんだか気がソワソワして落ち着かないのであまり得意ではないけれど、花が一斉に咲き出す様子を見るのは好き。

いいなと思ったら応援しよう!