見出し画像

思考のポートフォリオ

みなさん、こんにちは! 
VFJ1期生、maruwa mart (株)の山口です。
今回は、色んな事業に携わり始めたことで気づいたことについてお伝えできればいいなと思います。

仕事の中で気づいたこと

先月のレポートでも話した通り、宅配事業を始め店舗事業、卸事業、タクシーの事業、子ども食堂と、5つの事業に関わっています。
そのすべてが始まっていない、あるいはまだまだ発展途中の事業なので、トライ&エラーがとても多いように思います。
トライをすると、成功することもある一方で、失敗することもあります。
私自身、今までは失敗をしてしまうとモチベーションが下がることが多くありました。
その時にはVFJのスタッフの方々にアドバイスをもらって、それを試してみて解決していくのが常で、誰かに支えられながら自分を律して過ごしてきたように思えます。

ですが気づいたことは、複数の事業に携わっていくと良いことがあれば悪いことが起きるし、ただ一方で、悪いことが起きた時には必ず良いことが起きるということです。
なので、もし仮に失敗をしたとしても、裏を返せば今自分の身には良いことが起きているのだと、楽観的に捉えられるようになってきました。

やはりこれからVFJを卒業してしまえば、誰かにしがみついて生きていくのではなく、自分で自分を律して事業を推進していかないといけないので、このようなことを卒業する前に気づくことができてよかったなと思います。

スケジュール調整の仕方の見直し

もう一つ、2月で変わったことがあります。
それは、スケジュールの調整の仕方です。
今までは失敗が自分のモチベーションを下げる要因になっていましたが、今は先ほど言った通り失敗を肯定的に捉えるようになってきたので、失敗して落ち込むことは殆どなくなってきました。
ただ最近モチベーションが下がることが多い時というのが、忙しいことを理由にやるべきタスクができなかった時です。
その時は、忙しさを理由に仕事が出来ない自分を責めてしまうことがあります。
なので、そういう状況は出来る限りなくしたい。
その思いでスケジュールの調整の仕方を見直しました。
一番の原因は、他人本位のスケジュール調整をしていたことにあります。
例えば、その時間に社長や上司とのミーティングがあるから、その時間以外でタスクを終わらせようという感じです。
でもこれだと、ミーティングが重なれば自分の仕事なんてできっこありません。
じゃあ帰ってからやればいいじゃないかということになりますが、私も人間なので一日で集中できる時間が限られています。
そういう状況を打破するために、やらなければいけないことは時間を指定して行うことに決めました。
それが下の『ワークマネジメントシート』というものです。
これを作成したことによって、やらなければいけない仕事をどれくらいの時間をつかって行うのか、前もって整理できるようになりました。
その結果、限られた時間をつかって、効率よく仕事を回していけるようになった気がします。

山ちゃん2月レポート

この2年間でスケジュールの調整の仕方は色んな方法を試してみましたが、唯一言えることは、『常に自分は進化している』ということです。
ワークマネジメントシートも半年後には不要になっているかもしれません。
ただ、スケジュールでああだこうだ仕事の言い訳をしている時には、決して良い仕事ができることはないと思います。
誰かが言っていたような気がしますが、
『スケジュールを制覇する者は仕事を制覇する』
まさしくこれな気がしています。

VFJも残り1か月になりました。
余談になりますが、知り合いの経営者の方が
「今私、週休7日なんだよね~。』
と、仰っていました。
最近この意味がすごく分かるようになっている自分がいて、それは仕事をしていて、なんだか楽しいなと。
もちろん忙しくてつらい時もあるものの、仕事をしているというより、人生を生きているという感覚に近くなりました。

自分も少しずつ経営者っぽくなっているのでしょうか?(笑)

残りの1か月、楽しみながら過ごしたいと思います。

******

VENTURE FOR JAPANでは、21卒を含めたエントリー者を募集しています。説明会・個別キャリア相談も実施しています。

説明会の詳細はこちらから↓

個別キャリア相談の詳細はこちらから↓