
世界はみんな友達
いつもありがとうございます♪
ばもです!
姪っ子と初対面できると思うと
全然寝付けなかったです。
いくつになっても初はワクワクしますね。
ストレングスファインダー
世界的に有名なツールらしく、
米国の方は学生の頃に受講して
自分の強みや才能を理解してから
就職活動に望むらしいです。
(私は受講するまで一切知りませんでした。)
今勤めている会社でも、
今年度から新入社員の研修で活用していて、
若干羨ましいと思ってしまいました。
上司も最近、個人的に受講したらしく、
結果を見せてもらったのですが。。。
上司っぽかったです(笑)
ということで、前回宣言した通り、
「これまで」を振り返るに辺り
半年前に受けたストレングスファインダーを
公開します。

ストレングスファインダーの詳しい解説は
たくさんネットにあります!
その資質が単体で出る場合もあるけれど、
基本的には混ざりあって出るらしい。
人にもよると思うけど、上位14くらいまでが
その人を表していることが多く、
特に上位5つは呼吸をするかのように
日常で出ちゃってるとのこと。
ばもでいうと、共感性,包含,ポジティブ,アレンジ,内省は
意識せずに、強く出てます。
世界はみんな友達
昔っから、よっ友がめちゃくちゃ多いです。
綺麗事に聞こえるかもしれませんが、
少しでも話してたら友達だと思っているタイプです!
友達だと思ってるから、困ってる時は
助けたくなるし、常に何かできないかなーとか
考えて生きてます!
このことからも、
共感性,包含,ポジティブ,アレンジ,内省
が自然と出てるんだなーと
自分的には納得してます。
。。。
note書きながら方向性を見失ってしまいました😭
ひとまず終えます。。。
もっとnote勉強します。
明日はいよいよ姪っ子に会える!
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
この記事を見ていただけている方とその周りの方々が
「愛」や「感謝」や「笑顔」が
溢れている人生が送れますように!
以上です♪
ばも