きょうの校閲14「事態と自体」
非常にまずい事態になった。出資馬が全然走ってくれないのに、新しい2歳馬の入厩のためにお金が掛かりそうだ。1月に一度出走してくれたが、大敗でほとんど賞金は入ってこない…。
これから掛かる費用を考えたら気分が暗くなってしまう。追加で入金しないと、来年の一口馬主自体できなくなる可能性も出てきた。2月に期待している馬が走るので、それに望みをつなぐしかない。現地に応援に行こうと思うが、果たしてどうか。
「まずい事態」や「一口馬主自体」で使った「事態」と「自体」。使い方に違いがあるけれど結構間違えている人が多い。
事態:事の成り行き。ex緊急事態、事態の収拾を図る。
自体:それ自身。ex計画自体に問題がある。
去年の一口購入計画が間違っていたのかなあ。まさか初めて参加した社台サンデーで複数頭出資できるとは思わなかったんだよな。調子に乗り過ぎたよな。
とりあえず毎月積み立てている金額を増やして、遊ぶ日数減らします…
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。
サポートいただければ小躍りします