見出し画像

きょうの校閲7「近付くは近づく?近ずく?」

 給料日が近付くと、財布が心もとなくなって節約生活を強いられ「いらんもん買っちゃったなあ」「あのひとり遊び、我慢しとけばなあ」と後悔する日がたまにある。

 もっとお金の使い方は勉強しないと思いながらも、欲しいものはあるし食べたいものはある。欲をセーブしないといけないなあと自戒。

 なにかの物や人、予定が迫ってくることを「近付く」というが、ひらがなで書くと案外間違った人が多い。Youtubeのテロップにも間違っていることが多い。

 正しいのは「近づく」だ。

 僕個人のイメージだが、パソコンでの変換はちゃんと「づ」に直してくれるけれど、スマホのフリック入力だとソフトによってはそのまま「近ずく」と変換されてしまう事が多々ある気がする。

 「近付く」は「近(ちか)」と「付く(つく)」を合わせた言葉なので「づ」と覚えておこう。

いいなと思ったら応援しよう!

veleta(ベレタ)
よろしければサポートお願いします。 サポートいただければ小躍りします