![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143794826/rectangle_large_type_2_449ecbc569f4f4be49b1f57d75f4d964.png?width=1200)
寿命3倍、東芝エネルギーシステムズが開発「CO2吸収液」の実力
こんにちは! 産業容器のベインワークスです。
今日は温暖化の原因となる二酸化炭素ガスに関するニュースを紹介します。
ニュースイッチ 2024年5月11日によると
![](https://assets.st-note.com/img/1718168041101-v4HBHkyT1z.png)
https://newswitch.jp/p/41487
※画像は上記URLから引用
東芝エネルギーシステムズは二酸化炭素の削減の為の新しいCO2吸収液を開発し、佐賀市の清掃工場で約8000時間の試験運転を実施、良好な結果を得たそうです。
新たに開発したCO2吸収液は従来品より劣化速度が1/3と改善され、CO2回収システムの運用効率を大きく改善するとのこと。
今後、このCO2吸収液の性能をアピールし、分離回収装置とセットで顧客に販売していくようです。
===========================================
温暖化対策としてカーボンニュートラルが日々叫ばれていますが今回の技術がブレークスルーになるといいですね。
私たちは日本のものづくりを応援しています。
産業容器のグローバルカンパニー VeinWorks/ベインワークス
カテゴリ: 温暖化