![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154058324/rectangle_large_type_2_11a52fc9fe6a4eee9a72d56c05716625.jpeg?width=1200)
鎌倉で夏休み(20240823-25)
会社が強制的に夏休みをくれたので鎌倉に遊びに行ってきました。
といっても鎌倉の友人宅に泊めてもらい、東京で働いていた頃の友人たちと毎日飲み食いしてきただけです(笑)鎌倉はその友人がいるので何度も遊びに行っており、めぼしい観光地はすでに周ってしまったので、観光地にはほぼ行かず。以下ただの私の飲み食いの記録が大半となっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1726130894-dHmgfMixkBRzj2wvasOeDtSn.jpg?width=1200)
事前の計画でなぜかみんなで浴衣を着ようという話になり、私ともう一人は鎌倉駅前の小町通りをずーーっと行ったところにあるレンタル着物屋さん【鎌倉きもの小町】へ。ちょっと奥まったところにあるので古民家風の佇まい。レンタル浴衣は初体験でしたが、ずらっと掛けられた浴衣の中からまずお気に入りを選び、ヘアセット(ヘアアクセサリー付)、帯と帯どめ、手提げと履物を選べて、全部セットで一式4000円でした(翌日返却+1000円、保険+500円)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131185-FnvCi2ZtbzOTJSVlGehuBdxA.jpg?width=1200)
さておめかしが終わったところで、とくに観光地には行きません(笑)ぶらぶらして夕飯食べに行くだけです。友人がお店を予約してくれていたので江ノ電に乗って長谷の御霊神社のすぐそばの古民家イタリアン「Capio(カピオ)」さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-QsZ3bKXg0BwPUTe8p7f6nymO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-yVCtxpTRWJKk961iHZXSObeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-BZOwcTu4HgCsXLrYnvQVatME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-Gpyunbx1PS8ERFYN0dh2m3We.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-fSH3MRwtNgP9KZ84p2kF5dLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-VtxXIzGqr1C0n2fljZvdpRym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726131433-NOUZoIqA2uQwgthdjpTRG7C8.jpg?width=1200)
そこからまた江ノ電で鎌倉まで戻り、駅チカのワインバー「時間」へ。ここは比較的遅く0時までやっているので二件目むき。お料理も美味しそうだったけど、あまりにも満腹していたのでそこでまたワインを飲み解散。
![](https://assets.st-note.com/img/1726131840-61qJ4HbAGmBnK28FcihUkPSE.jpg?width=1200)
翌朝は、8時半に集合して、ヨリドコロ(由比ヶ浜大通り店)にてみんなで朝ごはん。稲村ケ崎に本店があり、いろんなメディアで紹介されてるせいか朝から並んでる人気店。
![](https://assets.st-note.com/img/1726132135-Jj3wnykzRxdsp685flFIWLGS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726132135-MGgHRkoOXP2jqrFm0wNpSxJn.jpg?width=1200)
自分で卵白をメレンゲにする卵かけご飯が有名だそうですが、私たちは4人で行ったうちの一人だけしか卵かけご飯頼まず(笑)卵白をメレンゲまでもってくのがとても大変で、めちゃ時間がかかる!少しもらって食べたところ、白身特有のぬるぬる感がなくなるので、確かに食べやすくはありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726132173-JyeuozQ12IbEYwTMxS7Cdg5h.jpg?width=1200)
その後、前日の浴衣返却のため小町通へ。浴衣レンタル店のすぐ近くに、くるみっこカフェ…もとい「鎌倉紅谷 小町横路店」があるを前日に発見して目をつけていたのですが、予約のハードルが高く諦めていたところ、運よく当日空きがあったおかげで、少しだけお茶しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726132539-yQov4rJ6qThfRgY2wIDM8pmL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726132619-qe5GWc3OCXpjdZPgHTLf2E7m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726132699-WIUBJtw8rfzTXpAGuoDEZbqF.jpg?width=1200)
その後とくに目的もなく駅前界隈をぶらぶらして雑貨屋さんなどをめぐり、人混みを避けて若宮大路へ。今回あんまり観光地には行ってないですが(目の前にあったのに鶴岡八幡宮すら行ってない)若宮大路をちょっと歩いただけで、鎌倉武将の邸宅跡があちこちにあるのに驚きました。今度行くことがあったらちゃんと調べてから行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726133196-HjpZg20X5CSqcYERFoTQal6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133265-5qnYMEAZQCaeRO7rvtJxGLup.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133265-vHIXfjKgwRWMSxe7Vs5J6LiB.jpg?width=1200)
午後は材木座方面へ。本日のランチは「月と松」という古民家蕎麦屋さんのショートコース3800円です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726133550-UOnN6QGhTW0HVr5p9zSDibsg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133593-br0moet72VXgI1GpQwnRcz4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133793-6HvhcOGeaJuYbsX95oqdjIxk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133793-hdEHqTewAZtD9U7G0rBMo5iz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133793-oi6UpgyTc21RnbtjkO7mG8D9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726133793-fJiFHVk21a678lPyNLGKhBsC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134146-z2qTgBJKeltaH7mroIOLQkdy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134146-jDXtsNfvQV0qz73CrpIm6KMP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134146-nC09xWGrzFHjElRcPike4L5U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134146-mKzWqkE408CG7yNILZ6DRu3X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134146-BtRyr5s4PZnM0L9FXCUxaIKT.jpg?width=1200)
満腹して昼間から酔っぱらったあとはそのままぶらぶら歩いて材木座の海岸へ。海の家で海をながめて夕方までひたすらぼーーーーっとする時間。私はお腹いっぱいすぎてジャスミンティーしか飲めず。
![](https://assets.st-note.com/img/1726134617-dnaEA6qs8TtouNL1lx9PIbKY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134617-GkDP9CzIRudvmyMVA1U2xL6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134618-D3jTyBhblW7LNQ9stiIvUY16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134617-wsEAJqD439ULylpoCrtSRVWB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726134618-FOrf7US9zT1iCERuHtlWdBhA.jpg?width=1200)
帰りはバスで鎌倉まで戻り、駅前の謎の昭和レトロ商店街(丸七商店街)をぶらぶらしたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1726135008-xPmAR1CQulvnEJqdL7gsUXNW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726135038-OE0bSA7HfVgZwsac8hmvqyRi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726135038-DK4SA5c3bwqWvlhgs6mzIxNJ.jpg?width=1200)
夕飯は昔は本屋さんだったという「松林堂」という居酒屋へ。元本屋さんらしく、店内あちこちに本があり(基本古書らしい)、お料理全部美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1726135275-QfyweOj3poBXzq4tsVhbuIm1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726135275-N8t97J5UXePAcxuWkG21ymRd.jpg?width=1200)
以上、鎌倉で食べたり飲んだりするだけの夏休み終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1726137925-WhBbdZ837Rwp1FkycstTfL4N.jpg?width=1200)