
アーモンドミルク品評会
ここ二日三日ほど、先週末ほどの暑さを感じない日々。とはいえ日中は決して涼しいなどとは口が裂けても言えない猛暑、今日もそんな感じだった。まだ7月なんだから、すでに酷暑の日々が、ががが…なんてことでは8月を迎えられないのでこれぐらいで勘弁して欲しい。
毎月30日はイオンのお得デー(5%引き)なので、食料品の買い出しに出かける。健康のため「アーモンドミルク」を常飲しているのだが、いつもはイオン製トップバリュの無糖アーモンドミルクを、プロテインを溶かして飲んだり、ミルクの代わりに珈琲に入れたりして使っている。

植物性だしカラダに悪いことはないと思い込んでいたところ、先日Xの書き込みで、そうでもないですよという情報を得た。

情報に従って原材料名を見たら、乳化剤やら安定剤やら結構色々入っているではないか。そこで同じイオンの売り場でみつけた、こちらのアーモンドミルクに切り替えることに。

イソラビオのオーガニックアーモンドミルク無糖。
イタリアの会社らしい。オーガニックなのもポイント高いが、パッケージに書かれている通り「原材料は限りなくシンプル」

原材料は有機アーモンドと食塩のみ。これなら間違いない。
両者を比べてみた。左がトップバリュ、右がイソラビオのアーモンドミルク


明らかに粘度が違う。トップバリュは水に近い液体だが、イソラビオはもっと粘度が高くドロッとした感じで、飲むヨーグルトに似ている。味も濃くて、珈琲に入れるとフレッシュミルクのような溶け具合を呈する。
結論、珈琲に合うのはイソラビオ。一方、そのまま飲むにはちょっと濃く感じるので、プロテインを溶かして飲むとか、グラノーラにかけるならトップバリュの方がよさげ。
と、使い分けできそうではあるが、明らかに原材料に差があるので、今後はイソラビオ品をチョイスしていくつもり。常飲、常食するならできるだけオーガニックなモノをチョイスしたいですからね。今後、アーモンドミルク以外、オーツミルクとかも試してみたい。
今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
