見出し画像

AppleWatch Ultra2 がやってきた

前日の19日にAppleから「明日20日にご注文のWatchを取りに来てくださいね」というメールが届く。ワクワクしながら予約した時間にAppleStoreへ出向く。

さすが新製品発売初日だけあって、店内は盛り上がりオーラで充満。一週間前から店頭に行列ができていた、かつての頃を思うと随分おとなしくなったが。

あらかじめ届いていたQRコードをスキャンしてもらって店内へ。やや時間より早かったので待つこと数分で対応開始。今日初めて店頭に立ちます〜という若い店員さんと世間話しながらAppleWatch Ultra2チタニウムブラックを引き取って来た。

せっかく来たのでiPhone16無印とProを触ってきた。気になってたカメラコントロールはよくできているが、操作するにはいささか慣れが必要。スイッチを押した感触が帰ってくるが、物理的スイッチではないので、押す・スライドする という操作がちょっと難しく感じた。まぁ慣れるだろうけど。

ただ残念なのは、カメラコントロールスイッチの場所。第一関節分、端に寄せて欲しい。iPhoneを横向きに構えた時に、素直に伸ばした人さし指の先が届かない。もう一歩踏み込んで指を伸ばさないと届かないのだ。自分の手が小さいからなのか、西洋人にはこれで良いのか判らないが、ここはかなり残念。購入を検討している人には、是非店頭で触れてみてから…を強くオススメしておきます。

というわけで、急ぎ足で帰宅して開封。

高級感あるパッケージ
凝ってますな
本体、ベルト、取説の3点セット
左が本体、右は充電ケーブル
美しいカラーリング

セットアップはイージー。こういうところはAppleの良いところですな。

さすがに重量感はあるけれど、見返りは視認性の良さと長持ちするバッテリー。Watch10も店頭で触ってきたけど、画面大きくなったし良い感だったなー。今回はデザイン優先だったので、Ultra2で満足。

なお、「それ、必要なの?」という問合せにはお答えいたしません、悪しからず。

今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。


いいなと思ったら応援しよう!

じぇに〜♂
最後まで読んで頂いてありがとうございます。 できれば、フォローもしてもらえるととても喜びます。(^^) いただいたサポートは、演奏道具、カメラ機材や美味しいスイーツなど、明日も書くためのエネルギーにさせていただきます。