![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115837347/rectangle_large_type_2_5c0feec7435c5d12f1739fc820741915.jpg?width=1200)
POSTALCO TOOLBOX 🧰
どーも。
お久しぶりです。今回はポスタルコのツールボックスを新しく買ったので綴ろうとおもいます。
早速本題!
POSTALCについて
POSTALCO は東京を拠点にしている高級雑貨ブランドです。
店舗は東京と静岡に構えています。
本体
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115840480/picture_pc_6acb6da1a4aa9f0b21588ebb64ddaf6c.jpg?width=1200)
牛革とプレスコットンというテントなどに使われる頑丈な素材が使われた本体です。
自分が購入したカラーはmint greenというカラーです。
プレスコットンの色が可愛く、ミントが好きだったので名前も見た目も気に入り購入しました。
ツールボックスの良さは、新品の鉛筆が36本(3ダース)が余裕で入るほど大きく鋏や糊、目薬など楽々入ってしまいます。
背面の牛革は硬めでした。ネイビーブラックやブラックなどは見た目が柔らかい印象だったのでもしかしたら革の部位が違うかもしれません。注意が必要ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841231/picture_pc_94537e41e15cc6c56136a0cd3b9b519d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841302/picture_pc_58e52cfbbb889c8fd713128afb79a3b4.jpg?width=1200)
収納時はフラットなTOOLBOXですが、スナップを外すことで2つのトーレーになり机の上ではスペースを取りません。底は浅く奥のペンなどが取りやすいのも大きな魅力だと思います。
スナップを閉じている状態の時は中がつながっているので入っているペンの本数によってはジャラジャラします。
万年筆やお気に入りのペンなど傷つけたくないものを入れるならペンシースが必要になると思います。
ペンシースを入れても容量がでかいので困ることはないと思います。
妥協しなくても好きなペンが好きなだけ入る!
最高ダァぜ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841941/picture_pc_5dc3754d26cebf04b73d06bbbb112249.jpg?width=1200)
何も入れない時はこのようにぺったんこになります。
TOOLBOXの凄さが一目でわかると思います。
最後に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115843199/picture_pc_569b65bef1f9fd91e2f92248023f4c23.png?width=1200)
ワンリパブリックのsomedayという曲です。
ワンリパブリックはこのアルバムがすきです。
こんな感じで終わりたいと思います。