![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142749532/rectangle_large_type_2_1952e7e9b77f4c089fb7f56e668c9733.jpeg?width=1200)
漫画とCDを買取に出しました!
こんばんは☆
バイオレットコスモスパンダです♪
前回、漫画の片付けをしていると書いたと思うのですが、本当に実行しました!
段ボールにたくさん詰めたりして、土曜日に買取のお店に発送しました。
いつ買取のお店に届くかとか、査定結果がいつ届くかとかは、まだまだわかりませんが、実行できてよかったです!
漫画類は不要になった…というか購入してから全然読んでない漫画を出しました。
漫画以外にはフリマアプリに出していて半年近く経っても売れなかった書籍類を出しました。
フリマアプリの最低価格にしても売れなかったのだから今後も売れる見込みはないだろうという判断で、今回の買取に出しました。
CD類は、こちらも購入してから全然聞いていないCDを出したり、フリマアプリに出していても売れる見込みのないCDを出しました。
漫画類にしても書籍類にしてもCD類にしても、10~20年前のものが多いので、買取の価値はないと思いながらも買取に出しました。
でもまだ氷山の一角なのか(!?)段ボール2箱に詰めたのに、全然部屋の風景が変わった気配がない…💦
きっとまだまだたくさんモノがあるから片付いたような気にならないのだと思います。
漫画とかCDとかよりも、もしかしたら編みぐるみとかのハンドメイド系のアイテムが多くなっているのかもしれないし。
ちょっとわからないけど…
次回は今週末くらいにCDや漫画類を片付けて、同じ買取のお店に出す予定にしています。
買取もいいんだけど、そこのお店では寄付もやっているようなので、次回は寄付にしようかな~と思ったりもしています。
思い出の漫画とかを寄付って…と思う人もいると思いますが、思い出だからこそ価値が付かないと私の場合凹むので、思い出だからこそ寄付に回そうと思いました。
思い出のものが寄付として世の中の役に立つのならその方がいいなという考えです✨
寄付として送るものの…価値が付かないかもしれないけど、それはそれでこちらが知ることはないと思うので、知らない方がいいこともあるかなと笑
逆に買取に出したものより高値になったらショックだけど、それも知ることはないだろうし、その方が平和です笑
CDと漫画類は買取のお店に出せるからいいけど、グッズ類は出すところがないし困ったなーと思いながら、片付けを今後も進めていこうと思います!