見出し画像

リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO 2024 −2

その後も順調に資料を頂きながら廻っておりました

まさひろ酒造様あたりでアナウンスが💦

始めます〜とのことで とりあえずステージに向かいまして
並びました。並んだんです。が、目前で30人に達してしまい😭
敢え無く撃沈。。。まぁ 仕方がないので 第二部に参加しましょう!
さて。
気を取り直して 日本のウィスキーメーカー様ブースを順当に 回りまして


ハシビロ期待の 新里酒造様です❤

Whisky Galore JUNE 2024 Vol.44
で特集されてましたので 興味津々だったのです!
ミンサーのデザインもカッコいいし
BLENDER 新里尚也氏のサインもGOOD! 
イタリア フリッリ社製スチルで造るウイスキー😍
樽詰めが65%で ボトリング58% 。 。 。 。 。高っ🤣
暑い沖縄ならでは なんでしょうね・・・
さらに熟成がすすむと・・・と言いながら、すでにこのカラー!
ホンマに NEW BORN かぃな?
沖縄 すごいな! ポテンシャルの高さを感じますね❤
ホントに期待です❤


つづきまして 馬追蒸溜所⭐
こちらは北海道のワイナリー、スピリッツ、ウィスキーを造ってらっしゃいます。
こちらの NEW BORN は スコットランドのもので見慣れたカラーです😁
慣れって怖いですねぇ、なんだか ほっとするのは ハシビロの頭が堅いんですねぇ・・・アカンあかん。ほぐしましょう😀

 実はハシビロ こちらの応援会員でもあるのです💕


こちらの社長は関西ご出身とのことで ハシビロが勝手に縁を感じて勝手に応援させて頂いております・・・ってめっちゃ微々たるものですが💦

沖縄と北海道 同じ日本で この違いを実感できるのも イベントならでは! 愉しいです!
・・・と喜んでたら そんなトコで ぅっしゃっしゃっしゃ って笑ってんの アンタぐらいやゎ!と 知り合いに ツッコまれました💦
まぁ 酒ヲタクですから🤣 そこは ね ご容赦下さい😂

フト 右側を見ると なにやら行列が・・・・
なんでしょぅ??と 見てみると

EMPRESS GIN💕 トニックウォーターを注ぐとブルーからピンクに変わるという 楽しいジンです🤣
並んでる方のほとんどが女性・・・納得。
とはいえ ハシビロ見たことしかないので 頂きます!
ぉお、オモロイ! そして美味しい🤤 そりゃぁ人気ですゎ・・・


そして 台湾から南投蒸溜所も!

台湾といえば カバラン!のイメージですが こちらもおすすめです。
【知られざる台湾第2の蒸溜所】とパンフにも記載されていますが、
WWA SFWSC などでの受賞歴もあって その美味しさは折り紙付きです💕
オレンジブランデーバレル や ライチバレル など ユニークな取り組みもされてます。
見かけたら 是非!

と ココで 第一部が終了との合図が。。。😭
まだ 6割しか回れてないっす・・・通し券にしといて良かった😌
けど もぅかなり頂いておりまして・・・だいぶ抑えて控えたのですが・・・ぁあ 第二部は どぅなりますやら・・・
くわばらくわばら🤣

いいなと思ったら応援しよう!