
リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO 2024 −1
はぁ〜〜るばる来たぜ 京都!!
(ってアンタ 大阪やん!というツッコミは無視)
行って参りました。


【世界のウイスキーが京都に集結】【関西最大級のウイスキーの試飲会】という謳い文句に見事に釣られまして😅
ハシビロは通し券のため 7時間の長丁場となりました💦
9:40頃に会場前に到着したのですが 既に長蛇の列! 少しづつ進められてはいましたが なかなか建物内にも入れず。
やっと9:55頃に建物に入れたものの そこから また しばし 待ち。
やっと受付できたのは 10:23 。。。どないやねんっ💢
でも ハシビロの後ろにも長蛇の列で これ全員入場できるまで
どんだけかかるの?と心配になりました汗
なんで こんなに時間かかってるのかって
絶対ココ!

なんで 2列やねん?!
どぅみても客は1000人ぐらいいるのに 2つって😰
まぁVIPと特別招待券は少ないでしょうから 1列でも良し、
だがしかし! ほとんど一般の入場とeチケ やねんから
ここは この5倍はいるのでは?
しかも 20〜30人通ったら一旦 列を止める、という謎の待ち時間
・・・これ、ナニ待ち?😂
ウイスキー文化研究所主催
2024.2.11 WHISKY & SPIRITS FESTIVAL 2024 in YOKOHAMA
2024.06.29&30 Whisky Festival 2024 in OSAKA
は 実感としては過去最速の受付スピードでした。
1人あたり3〜5秒でしたね。。。コレは本当に早くて良かった✨
参加者の方が「すごい、早い!」と驚くほど・・・
😒 これは 要改善ですね✨
さて入場して まず右側にサントリー様
左にディアジオ様 キリン様が並んでます。
有料試飲、おつまみコーナー を左目に入れながらも アレコレ見てましたら

ブルイックラディ色の羊ちゃんがお出迎えしてくれてました⭐
これ 市販の色にはないそうで ペンキを自分達で混ぜてせっせと塗った…と伺ったことがあるのですが やっぱドコにでも連れていくのですね❤
大事なマスコットです💕
そんなREMY COINTREAU JAPAN 様より
是非!と勧めて頂いたのが フランスのライウイスキー!!とのことで💦
どゆことやら?
とりあえず一旦保留

のち Glenfarclasを見つけてしまいました😅
これはもぅ頂くしかにゃいっ
というわけで 早くも誘惑🫦に負けまして🤣
MHDモエヘネシーディアジオ様に辿り着いたのですが ん?
ディアジオ ジャパン様とは 違う・・・の?…?あれ?………
あ、取り扱い銘柄が全然違ってた。。。って ハシビロ
今の今まで 違いを認識してなかった💦💦
恥ずかしいぃぃ〜(。>﹏<。)
申し訳ございません m(_ _)m
と思いつつ フトお隣見たら

もぅ王者の貫禄🤣さすが かっこいぃ〜ですね💕