七福神日誌41

十時起床。
朝食にヨーグルトを食べる。
十三時から出勤。
ランチ利用のお客さんで込みあう。
十五時から店長会に出席。
イノゲートビル十一階の会議室で、バルチカ03内各テナントの店長たちと集まって十月、十一月の営業状況を共有する。
先月受けたハサップの衛生検査の結果発表もあり、七福神は百点満点で特に問題なしとのことだった。
小休憩をはさんでディスカッションの時間になり、二階の猿田彦コーヒーの店長さん、四階のフランダーステイルの厨房責任者の方などと同じグループになってあれこれ話す。
SNSに力をいれて集客しているお店も多いとわかり、会議のあとで妻に電話すると、ちょうどうちもインスタグラムのアカウントを作ったところですといわれる。
じゃあそれは俺がやってみようと思い、店に戻って七福を揚げる。
これはカキ(夏はハモ)、ミンチカツ、紅しょうが、ヤングコーン、インカのめざめ、ブロッコリー、若鳥のチューリップの七品が入った盛合せメニューで、七福神バルチカ03店をオープンするにあたって妻と社長で内容を考えてくれたもの。
七福という名前は本店のスミさんの命名。
揚げたての串をトレーに盛ってカウンター席に持っていき、色んな角度から写真に撮る。
一番良い写真を選び、アルバイトのタイやスズちゃんに検索ワードのタグ付けの仕方や投稿の方法を聞いて、『盛合せ七福。バルチカ03店限定メニュー。』という説明文とともにアップ。
ついでに今日の俺のまかないにする。
お茶をいれて食べていると、わらわらとお客さんがやって来て急に満席になる。
SNSの効果だな、とタイにいうと、インスタはけっこう即効性あるんで本当に見て来てくれた方がいるかもしれないですよ、とのこと。
嬉しい。
そのまま閉店まで満席で、一時頃、くたくたになって帰宅。
りんごを食べて眠る。

いいなと思ったら応援しよう!