見出し画像

お葬式って何にどのくらいかかるの?

実家を家族葬専門の葬儀会館として活用運営していただいている「あゆみセレモニー」さんで、もしものときのための「安心ハンドブック」を配布してもらっています。

父(じさを荘を建てた)を見送ったときのことや、体験された人たちの声などお聞きしながら、利用者目線で作成しました。
たとえば気がかりな予算。ざっくりした松竹梅的なセットプランの案内だけでなく、もしジブンで納得いくようカスタマイズするとしたら、棺や寝台車(故人をお乗せする)の参考価格はいくらなのかと内訳までご紹介。
昨今はホールが主流ですが、入院が長くご自宅に1日だけでも戻したい、自宅葬をしたいというご要望(断られることも少なくないとか)にも対応出来していますよ、というご案内も。
急速に変化する葬儀事情もわかる手書きの、街の定食屋さんのような冊子です。

制作 ハニホ堂

エリアは京阪神限定ですが、事前のご相談など「あゆみセレモニー」でご検索してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!