![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150913449/rectangle_large_type_2_713dafad999b09669584fefaf5f63aee.jpeg?width=1200)
書いたnoteを読んでますか?(noteのnote #032)
自分の書いたnoteって、読み返したりしますか?
面白いと思いますか?
イマイチと思ったら削除しますか?
僕は一応マイルールとして、誰かを傷つけたりしてクレームが来るような記事に関しては削除すべきかなと考えています。
幸い今のところ一度もありませんが。
それと過去に書いた記事に関しては書き直し、修正はOKというスタンスです。
書いた時に一応推敲はしているんですけど、見落としはあります。
とくに誤変換は多いです。
そのうち「誤変換あるある」の一覧でも記事にしようかと思うくらいです。
最近の僕のnoteについては、読み返しだけでなく音楽の聴きなおしもあります。
noteに上げている音楽はほんの一部なので作った曲の中でも、まだ聴ける方です。
今、1曲のみ期間限定で無料ダウンロードできるのでよかったらぜひ。
※この曲じゃなかった気がしたんですが、まっいいか。
ストック
一応8月中は無料ダウンロードにしようと思っています。
話は戻ります。
僕は自分で書いておいてなんですが、自分の記事の内容を覚えていないことが結構あります。
だから「スキ」の通知が来ると、割と新鮮な気持ち(笑)で自分の記事を読み返します。
記事は、新しい物が必ずしも読まれるというものでもないので、初期の頃の記事に「スキ」が入ったりします。
そんな時、記事の売れる売れないは別にしてストックなんだなと思います。
まとめ
読み返した自分の記事が面白いことがあるのはおそらく素人だからなんだと思します。
プロであれば、文章のレベルがある一定の所で保たれていると思いますが、素人は出来の良い時もあればそうでない時(ほとんどはこっち)もあります。
僕は文章が上手くなりたい!!と力強く思ってはいないけど、遠回りでもいいから気づいたら上手い文章が書けるようになってたなんてのが理想です。
随分都合のいい話ですけど。
ということで、この辺で。