見出し画像

運気を上げるには


朝のルーチンのひとつに、フローリングのモップ掛けがある。

畳の寝室と、リビングのラグ以外は全てフローリングなので、家中ぐるりとモップをかける。

我が家は2階部分にお風呂もキッチンもある完全二世帯住宅なので、見た目に反して小さな家である。
なので、家中モップをかけてもさほど時間はかからない。

綺麗好きかと聞かれれば、綺麗好きかもしれない。

リビングのラグの上や寝室の畳の上にも、フローリングと同じだけホコリが舞い落ちているとわかっていても、気にならないのは、それほど綺麗好きでもないのかもしれない。

娘と息子、ふたりともすでに成人してそれぞれパートナーと暮らしているが、先日、息子の言葉に驚いたことがある。

パートナーが、お風呂の足拭きマットの上を歩いてお風呂に入るのが許せない、というのだ。
お風呂の入り口にマットはあるのだから、仕方ないではないか、やけに細かいオトコだなぁ…そう思いながら、あらためて自分がどうしているか確認してみたら…なんと。お風呂に入るときは無意識のうちにマットをまたいで入っているではないか!

そうか、彼は私の無意識を学んで育っていたのだ。
…おそろしい。

ちなみに。
娘は堂々とマットの上を歩いてお風呂に入っているらしい。
…おそろしい。

話がすっかり横にそれてしまったが、毎朝、モップをかけながら、部屋中の窓を開けていくのである。

綺麗好きかどうかはさておき、部屋中の空気が入れ替わるのは健康にも良いことだと思う。

きっと息子は毎朝窓を開けていることだろう。娘は…。

「窓を毎朝開けて、朝の気を取り込むと運気があがるよ」と伝えたら、「そんな事で運気があがるわけ無いじゃん」
…やはり、開けていないらしい。

後日、開けるようにしてみた、とラインが来た。

みんな、運気をあげたいに決まっている。

1日一回、窓を開けるくらいならやってみて損はない。
清々しい1日が迎えられるのは確かである。

今日の短歌


窓を開け淀みし昨日掃き出しぬ
冴えた朝の気部屋中に満つ

いいなと思ったら応援しよう!